タグ: 双ヤス

白と黒に分かれた未来


今日仕上げて載せようと思っていた双ヤスwith919の4コマ。
WILD RIDE配信によりそれを聴きながらの作業になりました。

Vfesで仲間達と楽しそうに音楽している兄の姿、弟もどこかで見てくれていたらいいよね。
「クソ生意気な弟~」のくだりにイラつきつつも触れてくれたことが嬉しかったりね。恐らくショバフェスのその後の時間軸だろうし。

狛犬兄弟は最終的にいい意味で決別し、お互い違う道を歩み始めたのが良かったなーと思ってます。
ストーリーはだいぶ駆け足気味ではあったけど、家のことや兄弟のしがらみに囚われずそれぞれの道を己の意志で歩む、でも同じ所を目指しているならいつかまた会えるよ、って感じに締めていたのは個人的に好印象。兄弟の未来は明るいものになってくれそうだと予感させるラスト。あそこで双循に声を掛けてくれたヤッチャンほんと最高だな…。
弟のこれからの人生に自分は関与しない、凱循が進みたい道を突き進んでくれればそれでいいし何より奴にももう仲間がいる、ってところで会わない選択をしたのかなーとも考えたり。仲間の存在の大きさを自分も知ったからこその安心感もあったりするのかな?
それでも好きな時に帰ってきていいし家族として迎え入れるぞってスタンスはま~~~いい兄貴していて大変好きですね…。

その後の919とクロモスメンバーの愉快な旅路も見たいな。
後日再会した際にはゆびモスで対バンしてほしいし、その時に双循が「919」と呼んでくれたらとてもアツいと思う。

どれみふぁ2周年


どれみふぁちるどれん2周年おめでとう!
サーカスブロマイドショックから2年経過していることに驚きを隠せません。

幼少期ブロマイドかつ双ヤス連続実装かつ覚醒後ヤッチャンのあの衣装……と、畳み掛けるような展開に当時は頭が追いついていなかった気がします。
描きながら改めてこんな…カップルみたいな装いは……いかんじゃろと……。
これからも沢山拝ませていただきます。ありがとうございます。

日付変わって30分ほど待機してたけどショバロ、今年はエイプリルフールやらないのかな。遅いだけ?
絶対に何かやって!というわけではないんですが、無いのはちょっと寂しい。昼頃に更新されるかなあ(でもエイプリルフールって午前中までだっけ…)

❤️どうもありがとうございました!

本番でど根性を見せてください


リハで手応えを感じているヤッチャンがきっと恐らくスタッフにイイ笑顔を向けてる後方で別にそんなの興味ないと言わんばかりにそっぽ向いて余裕かましてる後方彼氏面を激写された双循って妄想でご飯69杯食べられるロッカー!わたしです!!

どこゆびリハの様子がやっと公開されて、当日にtegalogの方で一通りキャーッと騒いだけどちゃんと3Dモデルが作られてて良かった!!
本当に大丈夫!?ほんとに!?とずっと心配だった!!!(ド失礼)
バーチャル世界でどこゆびと握手!はできないけど新規3Dモデルで歌って演奏する姿を見られるのが待ち遠しいです。
双循だけは練習してますって様子を写さない(写させない?)のがとてもらしいなあって思いました。

パレードのキセレゾ配信版も視聴しました。VR版とは異なるカメラワークで、本当にアニメのように編集されていたのが凄かった!
キャラが間近で映るから表情や動きがよくわかるし、そのお陰かVR版以上にウルッとしちゃった……。

それから他のアーティストさんでライブの雰囲気掴んでおこうと、昨日今日でAMOKAさん、富士葵さん、七海うららさん、因幡はねるさんの回にも参加。どの方も見るのは初めてだけどとても楽しかったです。
ライブは約30分、聴けるのは5〜6曲くらいだからどこゆびもそんな感じだろうか。
ステージに2階席があってそこからも眺められるのには驚きました。フライカメラ禁止だから上から俯瞰した画が撮りたい場合は2階席からどうぞ……ってコト!?

にしてもステンドグラスがあって教会のようなライブ会場、綺麗ですね。どこゆびに片っ端から割られないか心配です。
誰もいなくなったステージで双ヤスは結婚式ごっこしてくれていいんだよ?真に受けたヤッチャンが双循にからかわれてもいいし、なんだかんだ双循が本気になってもいいのよ?とりあえず末永く2人で一緒にいることを誓う双ヤスがいたらサイコーじゃない?って妄想でご飯が(略)

❤️、ありがとうございました🙇🏻‍♀️

たのしいせつぶん


双循の言うことは簡単には信用しない癖がついてるヤッチャン。
他意なく教えた時に限って疑われる双循。
店で恵方巻の予約を受け付けていながら「恵方どっちだ…?」となってるヤッチャンはきっといる。

節分に更新したかったんですが今月入ってから体調を崩してしまい、やっと描き上げられました。
毎年好きで描いてる鬼コス双循のらくがきももう幾つか描きかったなあ。ホーム会話では楽しそうに豆撒いてたけど、絶対鬼役やる方が似合ってるんだよなあ…。

過去記事への❤、waveboxへのリアクション、どちらもありがとうございました!

食べ歩きは醍醐味です


お互いの手を粉砕する勢いで双ヤスは今年も仲良し(巻き込まれるモブミューモン)
一度繋いだ手を離すのがなんか嫌、と2人とも思ってたら可愛いね。

❤️ありがとうございました!

きみのいる1年の始まりに完敗

タイトル、乾杯と打つところを完敗と間違えてしまい、しかしそれでも双ヤス的にはアリな気がしたのでそのままに。
あの出会いからは想像できなかった関係を築くこと、そして2人で一緒に新年を迎えること、これはもうお互いに大敗北では??悔しいけど惚れてしまったならしょうがないね。

年明けから早くも1週間経ち、2024年も爆速で過ぎていきそうな予感を抱いています。
昨年の疲れが一気にドッと押し寄せたのか珍しく休みを取れた年末年始はほぼ何もせずに終わってしまったのが、非常に残念…。

でもお正月の絵は描いた!ヨシ!

以前描いた正月漫画の続きっぽくしました。
双ヤス2人の初詣、双循は家の神社はあえて避けて少し離れた場所にあるどこかの神社に連れて行ったりしないかな。
どうして自分の家の神社じゃないのかと尋ねたらうちがいいのかと返されて、少し考えた後にこっちでいいと答えるヤッチャンとか。
知り合いの目がなさそうな、誰にも干渉されない場所でひっそり2人の時間を満喫する双ヤス好き。
2人だけの時間、を意外と大切にしてくれる双循にキュンとするヤス、を見て満足げな双循。うむ、安定の双ヤスだ。

年末年始にも❤️、waveboxへの絵文字をどうもありがとうございました🙇🏻‍♀️
今年もゆるくサイト運営していけたらと思います、よろしくお願い致します。

次の年も一緒に


除夜の鐘って眠気を誘いませんか。

今年の双ヤス描き納め。
いつも1年を振り返る時、もっと色んな物を沢山描きたかったなあ…もっといい表現の仕方があったんじゃないかなあ…と考えてしまうんですが、でもその都度自分の出来る範囲で頑張って描いていたことは事実だし、あまり卑下せず今後に繋げていけたらいいなあと思ようにしています。言うは易し。
これをやろう、と前もって計画立てててもいきなり予想外の供給とかが来るとパニックになって絵を描くどころじゃなくなってしまうのが良くない癖?癖っていうかもうそういう性分みたいで、安定して描けないことも度々ありました。でも双ヤスに対して抱く想いやら何やらは常にド安定なので来年もそんな気負わずまったり双ヤスを愛でていきたいです。

今年は視覚的にわかりやすくイチャついてる双ヤスあまり描けてない…?ような気もするからもっとベタベタさせてもいいかなあとか。でも双ヤス、外側からじゃわからないけどご本人らの内側(心)はしっかり結びついてそうなのが胸にくるよねいいよね~~~~ってこの1年の間に似たようなことを何回言っただろう!?
しかしお互いのことを「理解できないししようとも思わない」と感じていた所から始まって最終的にはなんだかんだお互いを思いやれる素振り見せてくる双ヤスが私大好きなのできっと来年も主張します。よろしくおねがいします。

今年も当サイトに訪問してくださった方、リアクションやメッセージを送ってくださった方、本当にありがとうございました。とても励みになっていました!
どうぞ、よいお年をお迎え下さい。

家に神社ができました


以前から気になっていたお社と、鳥居+賽銭箱の奉納セットを自分へのクリスマスプレゼント代わりに購入してしまいました。
鳥居が思ったより高さあって立派で驚いた!でも可愛い!!


鳥居の鈴はちゃんと鳴らせるようになっていて、賽銭箱にもお賽銭入れられる仕様なのがいいですね。

お社ではこんな風に推しを祀ることもできる模様。
和装の双循の等身絵アクスタが待ち望まれます。
ちなみにこのお社は本来は御朱印帳立てだそうです。単行本なんかも置けるよ。
あと双循の家(のイメージ)に近いなと思ってこんなものも買ってしまいました。

その名もぬい部屋BIG
買ったら色々と後戻りできなさそうな予感がしたけど悔いはないです結構でっかいぞ!!!

ワァ…

ワァァ……

双ヤスが住んでる…………

(これじゃ2人のプライベート覗き見してるみたいじゃないですか──いや覗き見したいとは常に思ってるけど──!!!)

実際に外から覗き見できる親切仕様だった

畳が印刷でありながらも写真撮ると立体感あってリアルに見えるようになってるの凄いなと思いました。

これらはハンドメイドショップmoku×mokuさんが販売している商品です。なおテレビ台とテレビは100均で調達してきた物です。最近の100均、こんな物まで売ってるんだ。
グッズは飾ったらほぼそのまま飾りっぱなしで外への持ち出しもしないし、しかしただ壁に掛けておくのもなんだからとディスプレイ用に買ったんですがあまりの破壊力で逆にしんどい!かわいい!!!
でもこういうのがあると写真撮ってあげたくなりますね。
ひとつ問題があるとすれば、めちゃくちゃ場所を取るということ。増設したスペースが一瞬で埋まっちゃった。
あとこれはどうしようもなく惹かれておまけで購入した木製メリケンサック……メイドインヒロシマ。

どこゆびのライブの物販でこういうの売りません?少なくとも私は欲しいぞ。
年末で大掃除の時期なのに物を増やしてどうする!?と思いつつ、これで少しでも日々に彩りを与えられたらいいな。

❤️ありがとうございました!

昼も夜も


本作り始めたその時にいざ表紙考えようとすると中々思いつかないから、先のことながら今のうちに案を出してます。最終的にはまた全然違う画になるかもしれないけど「なんかこんな感じ」みたいなイメージ固めだけでも。
中身は今年描いた分の双ヤスまとめ、出すのは来年です。加筆修正行って80〜100ページ前後の予定。
※レイアウトの都合でR18マーク入れてますが実際にR18要素含むかは未定です。

双ヤスに対しては白と黒、陽と陰、光と影、太陽と月、昼と夜……みたいな、そんなわかりやすい印象を抱いてます。
正反対、だけど表裏一体。深い部分はどこか似ていて、故に惹かれ合う。そんな2人が大好き!

❤️、waveboxへの絵文字、共にありがとうございました!

いつものアレを待つ

『天と地がひっくり返っても双循がこの世で一番好きで愛してるのは己自身できっとそれは揺らがないのだけど、そんな自分が選んだ存在だからこそ“ヤス”にはそれだけの価値がある(=愛してる)んだ、という主張を自信満々に掲げている(けど口にはしない)』
双ヤスにおける双循について色んなパターン考えるけど、恐らく自分の中でブレないイメージのひとつがこれな気がする。
価値を見出しているからヤスにはその期待に応えてほしいと思っている、いや、ヤスなら絶対に期待通りかそれ以上で応えてくれるという確信しかない、だから求める結果を手に入れるために策を練る男がそこにいる…いてくれると嬉しい…。
掌の上で転がされるだけではない、たまに思いもよらぬカウンター仕掛けてくるところにヤスの魅力を感じていて(おもしれーカラス)、つまりヤッチャンのことが大好きな双循であってくれると私がこの上なく嬉しい。

新年が迫って来たのでまたいつもの抱負言ってくれるの楽しみです。ヤスの弁当屋の買収は一生双循の抱負に掲げられるのだと思うと胸熱すぎるな……(n回目)
ヤスの弁当がどれほど素晴らしいかを作中で誰よりも主張し・その良さをこれでもかと熱弁し・ゆくゆくは弁当屋ごと手中に収め・毎日自分のために作らせるという野望を抱いてる、これが公式ってところに恐怖を感じます。なんなんだあの男は!?

来月でこのサイトを公開してから2年が経ちます。2年というと長いような短いようなですが、しかし今年1年は爆速で過ぎていったなと…体感で…。
自分基準では昨年より色んな双ヤスが描けた気がしているけど、できればもっともっと描きたかったー!心の底から精神と時の部屋に篭りたい!!

❤️やwaveboxへの絵文字リアクション、どうもありがとうございました!とても励みになっています!

距離を縮めたい


落書きはその時描いてる漫画の中の装いに引きずられがち。

もっとべったりくっついてイチャイチャしてる双ヤスが見たい気持ちvs適度に距離をおいてだら〜っと会話してるだけの双ヤスを眺めたい気持ち(描くとなると大体後者)
でも双ヤスには沢山会話してほしいし会話の中でお互いの思考や価値観に触れて理解を深めていってほしい。時には分かり合えずに大喧嘩しても殴りあった直後にはスッキリして一層互いのことを受け入れてる双ヤスであってほしい。
なんだかんだ双循の話を聞くのは好きなヤッチャンとかかわいくない…?かわいい…。殆どろくでもない話だけど付き合ってしまうヤッチャンと自分の話聞いてもらえて嬉しい双循、はいいものだと思います。

❤️ありがとうございました!

綺麗な衣装で着飾り隊


双循のお気に入りってことで毎年着せて眺めててもいいのよ。

双循の誕生日用に描いてるものがまた、こう、ギリギリ……になりそうだけど大丈夫イケるイケるとポジティブに進めてます。
祝うぞー今年も生徒会番長の誕生日を祝うぞーー!
かつてのお誕生日ログボの双循のコメントは「ワシの誕生日を祝いたいんか」だったなあ。自分から誕生日アピールして「ほれ祝え」よりも「そこまで祝いたいなら祝わせてやる、ありがたいじゃろう?」とする方が双循らしいのかな。自分の誕生日を祝いに来るか否かで下僕としての忠誠心を試したりしてそう。
誕生日当日に校門の前で「ワシの誕生日を祝いたくてたまらんおどれらのため、朝一番にプレゼントを渡せるようここに待機しててやったぞ」とか言いながら徴収してそう。
あっでも双循の誕生日って祝日だから学校…休みだな…??


双ヤス再録本をお手に取って下さった方、また本の感想メッセージを送って下さった方、どうもありがとうございました…!
これまで描いてきたものの一部ではありますが、「こんな双ヤスが見たいな」や「こういう双循とヤスだったら良いな」をまとめた本がどなたかの元へ届いたかと思うと、心の底から嬉しいです。
メッセージの方は返信不要でいただいたため簡易的なお礼となってしまいますが、沢山の温かいお言葉をかけて下さり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ヤッちゃんのことが大好きな双循と双循のことが大好きなヤッちゃん……2人が末永くイチャイチャしてくれることを私も願っております……!!

各記事への❤️、それからwaveboxへの絵文字もとても励みになっています!どうもありがとうございました!