タグ: ぼやき

また来年頑張ろう

黙々とVfesのための準備に明け暮れていたら結局今月は他のことが手につかぬまま1年終了ですお疲れ様でした。
本当は今月描きたいものもあったけどVfes関連は開催直前になんとかするのでは間に合わないと思って、悩んだ結果事前準備を優先しました。これでなんとかVRライブは拝めるはずです。
しかし1からVR環境整えるの大変すぎて半泣きだよ…。

でも実際にHMD(レンタルしました)装着してみて、ああこれはVRでどこゆびのライブを観たらきっと最高の体験できるんじゃないかなと期待が膨らんでます。準備だけでだいぶ心身すり減らして満身創痍だけど、Vfesでちゃんと報われるといいな。
HMDからYouTube公式チャンネルの映像(Vfesのましゅましゅやアニメのどこゆびライブシーン等)を鑑賞しただけでも映画館の巨大スクリーンのようでやばー!!と興奮したのできっと無駄じゃない!

VRChatにも慣れとこうと適当なワールドを散歩してみたらなんかヤバげなアバターがゴロゴロいて(巨大ロボとかエイリアンの群れとか)、その中でもデカくてリアルなウツボみたいなアバターにうねうね絡まれたのがわけわからなさすぎて面白かったです。

ホームで適当に選んだアバターで自撮りしてみた。可愛い。

しかしHMDが想像以上に重いしシーンによってはめちゃくちゃVR酔いするから、やっぱり慣れるまでが厳しいやつだーこれ…。
慣れたら一人称視点でも酔わずに移動できるようになるんだろうか??

これは折角お部屋を買ったので活用しなきゃ、とクリスマス仕様になった双ヤス。

お正月セットも用意したから新年一緒に祝おうね。

不在の間も❤️やwaveboxへのリアクション、どうもありがとうございました🙇🏻‍♀️

Vfesに特攻です

サンリオのVfes、ましゅましゅに続いてどこゆびも参戦というサプライズにビビりました。流石にメタバースでのバーチャルライブは想定外ですよどこゆびさんよ。いつの間にそんなところにまでカチコミに行ってたの?
新たな動きを見せてくれてとても嬉しい反面、VRかぁ〜ハードル高え〜って気持ちもあって複雑ー!!
配信の方でライブ自体は気軽に観られるとはいえ、推しのVRだよ〜って言われたらそりゃメタバースに頭突っ込んで直に観たくなるのがファン心理ではないでしょうか。公式の動きがほぼない今だからこそ余計に…。
※なお私のPCはゲーミングのスペックを保有しておりません。VRChat自体は動かせるけど多くのユーザーが集まるワールド内の中〜大規模インスタンスでのバーチャルライブとなってくるとデスクトップモードでも挙動の保証は…。

なので手放しにワーッヤッター!と喜ぶ前に視聴方法どうしよう…という悩みの方が先に来てしまい困り果ててますが、ゆびのバーチャルライブデビューはとても喜ばしいです。新規3Dモデル拵えたのかな?はたまたアニメのライブシーンの流用なのかな。
でもVR……VRか…………メタバースでリアルどこゆびに会えるってすごいね……会い……会いたーい…………

とりあえずVfesまで期間はあるので念のためVRChatのスタンダードチケットの確保だけしておきました。
配信チケット付いてくるからやっぱやーめたしても配信で観られるし…ね…!
しかし懸念は多いです
今後2回目があるのかどうかもわからないバーチャルライブで推しを拝めるこの機会にどんな選択すれば後悔しないのかってめちゃくちゃ判断に苦しむやつです。
定期的にそういったコンテンツを出してくれる、という保証がないから今回逃したら二度とVR体験できないかもしれない。でも2回目3回目と安定した供給が約束されているなら、もっと余裕を持って自分の好きなタイミングで推奨環境整えながら追っていくことができるかもしれない。とにかくあまりに唐突すぎるVfesどこゆび参戦を言い渡されて私は非常に困惑している!!!!せめて何か予兆を、どこゆびも鋭意製作中ですぞ〜⭐︎くらい言って下さいよ社長〜ッ!!!!
先んじてバーチャルライブを行なっているましゅましゅ達ですら頻繁に開催されているわけではないこと、どこゆびのVfes参戦時のモデリングは現時点では公開されていないこと(もし新規に作成したならこの1回しか使わないってことはない?)、懸念は沢山よ…!
元々環境が整っておりすんなり参加できる層と、そうではない層で変に温度差が出てしまうようなこととかは……あるのかな?どうなんだろうなあ。もし参加バンドが増えていけば推しバンドが参戦したその時こそ各ロッカーの悩むタイミングですかね…。

最終的に自分が後悔しない形でVfesに参加・応援できたらいいなと思います。

❤️、どうもありがとうございました🙇🏻‍♀️

家に神社ができました


以前から気になっていたお社と、鳥居+賽銭箱の奉納セットを自分へのクリスマスプレゼント代わりに購入してしまいました。
鳥居が思ったより高さあって立派で驚いた!でも可愛い!!


鳥居の鈴はちゃんと鳴らせるようになっていて、賽銭箱にもお賽銭入れられる仕様なのがいいですね。

お社ではこんな風に推しを祀ることもできる模様。
和装の双循の等身絵アクスタが待ち望まれます。
ちなみにこのお社は本来は御朱印帳立てだそうです。単行本なんかも置けるよ。
あと双循の家(のイメージ)に近いなと思ってこんなものも買ってしまいました。

その名もぬい部屋BIG
買ったら色々と後戻りできなさそうな予感がしたけど悔いはないです結構でっかいぞ!!!

ワァ…

ワァァ……

双ヤスが住んでる…………

(これじゃ2人のプライベート覗き見してるみたいじゃないですか──いや覗き見したいとは常に思ってるけど──!!!)

実際に外から覗き見できる親切仕様だった

畳が印刷でありながらも写真撮ると立体感あってリアルに見えるようになってるの凄いなと思いました。

これらはハンドメイドショップmoku×mokuさんが販売している商品です。なおテレビ台とテレビは100均で調達してきた物です。最近の100均、こんな物まで売ってるんだ。
グッズは飾ったらほぼそのまま飾りっぱなしで外への持ち出しもしないし、しかしただ壁に掛けておくのもなんだからとディスプレイ用に買ったんですがあまりの破壊力で逆にしんどい!かわいい!!!
でもこういうのがあると写真撮ってあげたくなりますね。
ひとつ問題があるとすれば、めちゃくちゃ場所を取るということ。増設したスペースが一瞬で埋まっちゃった。
あとこれはどうしようもなく惹かれておまけで購入した木製メリケンサック……メイドインヒロシマ。

どこゆびのライブの物販でこういうの売りません?少なくとも私は欲しいぞ。
年末で大掃除の時期なのに物を増やしてどうする!?と思いつつ、これで少しでも日々に彩りを与えられたらいいな。

❤️ありがとうございました!

月しょばへ、3969!

ああ、遂に月しょば更新休止のお知らせが……!

なんとなく、月しょばは年内で終わるんじゃないかなあって予感はありました。
いっしょに〜になってからの更新内容や頻度的に長く続けていくのは厳しそうだったし、キリのいいところで年内終了してしまいそう…と思っていたらその通りになってしまった…。
そもそも延長分含めて最初からこの期間内でこういう内容をやる、と決まってたんだろうな。冬コミのグッズラインナップを見るとより一層そんな感じが……一部描き下ろしイラストは確実にグッズ化するだろうと予想してたけど、冬コミ合わせで納得。
双循とヤッチャンの新規グッズは欲しいので通販待機してますね。

一旦「お休み」とのことなので、お知らせ内の今後の予定を信じるならばいつかパワーアップして再始動キメてくれるのかなって期待も捨てずにいていいでしょうか。
とはいえ運営側が厳し〜ッと思うなら、一度ゆっくり休止期間を挟んでくれるのはむしろその方が安心できます。無理して捻り出しているのかな、そのせいで迷走しているのかな…と、そう伝わってくるコンテンツはファンとして逆に悲しくなってしまうから…。
公式に動きがなくてもその作品が好きなことに変わりはないし、常に絶えず供給し続けてくれなくちゃ嫌!とも思いません。余裕がある時に、思い出した時に少しでも動きを見せてくれるだけでも充分ありがたいものだと感じられます。

でももし可能であれば特別号〜の内容を再び書籍化してくれたら嬉しいな。そうすると漢ラジオ部も入りますよね、ヤッチャン直々にメンバーに対しての印象を語る貴重な回。特に双循に対しての真面目な印象が聞けるのってレア中のレアすぎるから永久保存版が欲しいですこの期に及んで私欲まみれですみません。
「頭だけはいい、誰よりも先見て行動してる(気がする)※ゲスだけど」これだけで双ヤスへの理解は一層深まり現在に至りますありがとうございました。
今は「〇〇してるような気がするな…」でも、その内「〇〇してるよな」に変わっていくヤッチャンとその変化を喜ぶ双循がいるといい……そんな双ヤスに夢を見てます。でも必ず※ゲスだけど、が付くのは一生変わらない。そこに所謂尊さってやつを感じる双ヤスはいいぞ!!
月しょば休止しても月しょばから得たものは消えないぞ!!

❤️、どうもありがとうございました!

昼も夜も


本作り始めたその時にいざ表紙考えようとすると中々思いつかないから、先のことながら今のうちに案を出してます。最終的にはまた全然違う画になるかもしれないけど「なんかこんな感じ」みたいなイメージ固めだけでも。
中身は今年描いた分の双ヤスまとめ、出すのは来年です。加筆修正行って80〜100ページ前後の予定。
※レイアウトの都合でR18マーク入れてますが実際にR18要素含むかは未定です。

双ヤスに対しては白と黒、陽と陰、光と影、太陽と月、昼と夜……みたいな、そんなわかりやすい印象を抱いてます。
正反対、だけど表裏一体。深い部分はどこか似ていて、故に惹かれ合う。そんな2人が大好き!

❤️、waveboxへの絵文字、共にありがとうございました!

いつものアレを待つ

『天と地がひっくり返っても双循がこの世で一番好きで愛してるのは己自身できっとそれは揺らがないのだけど、そんな自分が選んだ存在だからこそ“ヤス”にはそれだけの価値がある(=愛してる)んだ、という主張を自信満々に掲げている(けど口にはしない)』
双ヤスにおける双循について色んなパターン考えるけど、恐らく自分の中でブレないイメージのひとつがこれな気がする。
価値を見出しているからヤスにはその期待に応えてほしいと思っている、いや、ヤスなら絶対に期待通りかそれ以上で応えてくれるという確信しかない、だから求める結果を手に入れるために策を練る男がそこにいる…いてくれると嬉しい…。
掌の上で転がされるだけではない、たまに思いもよらぬカウンター仕掛けてくるところにヤスの魅力を感じていて(おもしれーカラス)、つまりヤッチャンのことが大好きな双循であってくれると私がこの上なく嬉しい。

新年が迫って来たのでまたいつもの抱負言ってくれるの楽しみです。ヤスの弁当屋の買収は一生双循の抱負に掲げられるのだと思うと胸熱すぎるな……(n回目)
ヤスの弁当がどれほど素晴らしいかを作中で誰よりも主張し・その良さをこれでもかと熱弁し・ゆくゆくは弁当屋ごと手中に収め・毎日自分のために作らせるという野望を抱いてる、これが公式ってところに恐怖を感じます。なんなんだあの男は!?

来月でこのサイトを公開してから2年が経ちます。2年というと長いような短いようなですが、しかし今年1年は爆速で過ぎていったなと…体感で…。
自分基準では昨年より色んな双ヤスが描けた気がしているけど、できればもっともっと描きたかったー!心の底から精神と時の部屋に篭りたい!!

❤️やwaveboxへの絵文字リアクション、どうもありがとうございました!とても励みになっています!

あと1週間


黙々と作業してると勝手に日数が経過していてたまげちゃうね!
双循誕まであと1週間しかないぞ、頑張れ私。
ヤッチャンの誕生日漫画は当日ギリギリまで作業していたけど双循誕当日は普通に仕事で出勤なので前日までに終わらせないと駄目だぞ。日付変わる頃に更新できたらいいな…!!

不在の間も❤️を送って下さった方、どうもありがとうございました!

マイヒーロー、マイナンバーワン


今回のモブ(生徒)

ステージに立った際、自分に対して生徒達が向ける目が普段とは違うことに気付いた双循が「これはこれで満たされる」と感じていたら最高だと思うんですけどどうでしょうか。
生徒会番長・双循は全てを奪い尽くす恐怖の対象でしかないけど、DOKONJOFINGERの双循は夢と希望を与えてくれるんだから困るよね。両方持ってるからこその魅力もあると思うんだ…?

ところで六度目のDO根性ライブ!ブロマイドの双循が好きすぎるので何らかのグッズにして出してほしいですアニストさん。個人的双循の好きな部分がギュッと詰まってますあのイラスト。ゲーム内だと覚醒してもSSR止まりなのがほんと勿体なかったくらい。

❤️ありがとうございました!

耳をすませば


年末の足音が聞こえる──…………えっ怖くない???

11月は双循誕漫画に振って、余裕あれば12月に軽く何か描いて今年は終了!という感じになりそう。です。
双循誕漫画(季節:秋〜冬)を描きながら、そういえば少し前まで寒い季節の話描いてなかったっけ?という気持ちになって何故だろうと思ったら今年の5月頃に正月の話を描いてたからかもしれない。
春夏秋冬のうち春の双ヤスのお話はまだちゃんと描いてないなあ。ネタ帳に夜桜見物するネタだけメモって随分時間が経ってしまった〜…。

お題で描かせていただいた漫画などを含めた少し厚めの再録本を、流石に今年中…には無理っぽいので来年作ろうかなと考えてます。これは目標のひとつ。
次の年こそあれやりたいこれやりたい、はあれども来年のことを言うと生徒会番長が笑うので流れに任せていこうと思います。
ああ、でも双循は誰よりも先を見てる男だった。ヤッチャンのお墨付き。

❤️、waveboxからの絵文字どうもありがとうございました!

綺麗な衣装で着飾り隊


双循のお気に入りってことで毎年着せて眺めててもいいのよ。

双循の誕生日用に描いてるものがまた、こう、ギリギリ……になりそうだけど大丈夫イケるイケるとポジティブに進めてます。
祝うぞー今年も生徒会番長の誕生日を祝うぞーー!
かつてのお誕生日ログボの双循のコメントは「ワシの誕生日を祝いたいんか」だったなあ。自分から誕生日アピールして「ほれ祝え」よりも「そこまで祝いたいなら祝わせてやる、ありがたいじゃろう?」とする方が双循らしいのかな。自分の誕生日を祝いに来るか否かで下僕としての忠誠心を試したりしてそう。
誕生日当日に校門の前で「ワシの誕生日を祝いたくてたまらんおどれらのため、朝一番にプレゼントを渡せるようここに待機しててやったぞ」とか言いながら徴収してそう。
あっでも双循の誕生日って祝日だから学校…休みだな…??


双ヤス再録本をお手に取って下さった方、また本の感想メッセージを送って下さった方、どうもありがとうございました…!
これまで描いてきたものの一部ではありますが、「こんな双ヤスが見たいな」や「こういう双循とヤスだったら良いな」をまとめた本がどなたかの元へ届いたかと思うと、心の底から嬉しいです。
メッセージの方は返信不要でいただいたため簡易的なお礼となってしまいますが、沢山の温かいお言葉をかけて下さり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ヤッちゃんのことが大好きな双循と双循のことが大好きなヤッちゃん……2人が末永くイチャイチャしてくれることを私も願っております……!!

各記事への❤️、それからwaveboxへの絵文字もとても励みになっています!どうもありがとうございました!

そして手元にはこれ

今週末はやっとひと息つける──…!
暫くまともに絵が描けてないから、何か描きたい!!
……と思いながらの浮上です。
急に気温が下がって寒くなっちゃった。それにSB69公式サイトのストーリーに無事どこゆびも追加されいたりで、様々な変化はあれども追いつけずにいますめっちゃもどかしいやだやだ追いつきたい……!!
ストーリーの追加は、ショバフェスでのお話が無かったことにされないで本当によかったという気持ち…。あれが一応正史というかどこゆびのメイン軸だという認識でいるから公式サイトに追加してもらえたことでとても安心できました。EP3は最高だなあ、最高だなあ…ッ!!

そんな中、双ヤス再録本も刷り上がり!

表紙(横向き)

表紙が元のデータより鮮やかでいい感じにされている…だと…!?ヤッチャンの髪の毛の青、くすんじゃうかと思ってたから嬉しいな。
表紙も本文も綺麗に印刷してもらえて感動しています。最近のオンデマってこんなに綺麗なんだ!?
印刷技術すごいという言葉しか出てこない語彙力の無さよ…。



ベタもトーンも細い線もバッチリ。濃度的に心配だった双循の肌トーンも問題なく印刷されていて文句なしです。

こちらは近日中に通販開始予定ですが後日改めて告知します。もしご興味を持っていただけましたらよろしくお願いします。

不在の間にも❤️どうもありがとうございました!
週末には双ヤス描いて載せたいな。

キミ色に染めよう


とても双ヤスみ溢れるロッカーをゲットしました。
このアクスタの高さがロッカーに対してちょうどよさげだったので並べてみたら双循がロッカーよりもデカいところにリアリティ感じて笑っちゃった。白と黒もあるから後で組み立てて並べようと思います。
ちなみにこのロッカーはスプラトゥーンの食玩です。スプラの食玩は毎度クオリティ高くて凄い。
SB69のバンドロゴやマークのステッカー出てくれたら貼って遊べるんだけどなあ〜!

新プロジェクト・フラガリアメモリーズの公式サイトを見ました。ばつ丸風のキャラ、三輪士郎さんの絵っぽいなと思ってたら本当に三輪士郎さんだった!
三輪さんは私の中ではセブンスドラゴン2020〜IIIのキャラデザ担当の方って印象が強いです。スタイリッシュな絵柄と線の描き方・ベタの入れ方がとても好き。ナナドラシリーズは過去に激ハマりして今なおSwitchとかに移植してほしいと願っているゲームのひとつ。難しいだろうけど…。

フラガリア、SB69からの参戦?コラボ?とかはあるのかなあ。でもショバロはショバロで展開してくれ〜って気持ちの方が強いしそもそもショバロのフラガリア騎士が登場となると誰に仕えるんだ…?という疑問もあるしで…
あ、万年下僕欲しがってるミューモンはいるな?むしろ立場問わず自分以外の全てを下僕だと思ってそうだな?主(ロード)じゃなくてその世界を統べる王じゃなきゃ気が済まなそうな最凶外道王、一体誰なんだ…。

❤️、どうもありがとうございました!