終わったーーーーー!!!双ヤスのバレンタイン漫画描き終えたぁぁーーーーっ!!!!
完成したらしたでこれでよかったのだろうかとかもっと練った方が良かったんじゃとすごく不安になるけれどキリがないのでひとまず完成とします。気になるところは後でコッソリ直すかもしれない。
仲良くチョコを贈り合ったりしなくてもいい…ただバレンタインにかこつけて喧嘩しながらいちゃついててほしい…そんな双ヤスが存在してくれたらぼかぁ幸せだなあ…。
終わったーーーーー!!!双ヤスのバレンタイン漫画描き終えたぁぁーーーーっ!!!!
完成したらしたでこれでよかったのだろうかとかもっと練った方が良かったんじゃとすごく不安になるけれどキリがないのでひとまず完成とします。気になるところは後でコッソリ直すかもしれない。
仲良くチョコを贈り合ったりしなくてもいい…ただバレンタインにかこつけて喧嘩しながらいちゃついててほしい…そんな双ヤスが存在してくれたらぼかぁ幸せだなあ…。
あともうひと踏ん張りなので、週末使ってどうにか描き上げるわよ…。やっぱり自分の速度じゃ最低でも2週間必要ってことは覚えておきます。
元気送って下さった方、どうもありがとうございました。応援コメントも本当に励みになりました、亀の歩みながらも頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
以下は日々スマホのメモ帳にひたすら吐き出してる双ヤスのあれこれをまとめたもの。ほぼ幻覚。
進捗…あと2/3くらい…
公式がバレンタインイベやってる間はバレンタインだからと自分に言い聞かせつつ、チョコレート巡って仲良く喧嘩してる双ヤスが見たい一心で進めてるんよ。
私、コレ描き終わったら正月に描けなかった正月ネタ描くんだ…。
というかぶっちゃけいつ何を描いてもいいと思うのよね。
真夏にクリスマス描いても真冬に夏全開水着ネタ描いても自由だと思うのよね!!
ちなみに私は冬が苦手で夏が好きなので、寒い冬こそ夏っぽいものを描きたくなる性分です。
漫画家の峰浪りょうさんの描かれる作品がとても好きで、中でも特に『初恋ゾンビ』というラブコメ漫画が何度も読み返してしまうくらいお気に入りなのですが(少年サンデーコミックス、全17巻完結)
推しCPには当然のようにこれのパロをやらせたいレベルで好きなのに漫画自体がちょっとマイナーめなのでまず初恋ゾンビとはなんぞや?というところから説明せにゃあかんという…。
ざっくりとしたあらすじは、ある日突然自分や他人(男限定)の初恋の人を模した脳内彼女=初恋ゾンビが見えるようになってしまった主人公のタロウくんが、同じく初恋ゾンビが見えてしまう転校生の指宿くんを巻き込みつつドラバタ学園ラブコメを繰り広げる話。序盤はギャグテイストで進んでいくけれど、話が進むにつれて『初恋』の重みや呪縛をこれでもかと見せつけ、それでいてとても美しいものだと思わせてくれる描写がてんこ盛りになり情緒が大変なことになる漫画。
初恋ゾンビ読んだら何がなんでも推しCPに素敵な恋をさせたくなるってワタシ断言しちゃう。
峰浪りょうさんは初恋ゾンビ以外はかなり重め&ドロドロした男女の愛憎劇繰り広げる作風(性的描写もかなり多い)だから読む人を選ぶかもしれないけど、でも初恋ゾンビはほんとオススメなので多くの人に読んで欲しい漫画なんだ。
あと比較的最近読んでグワッと抉られたのは大北真潤さんの『夜明け前に死ぬ』という漫画。1話が作者さんのTwitterで公開されていてそこで知った作品。これも男女入り混じった愛憎劇で峰浪りょうさんの作風にどこか似たところあるなと思いました(というか峰浪さんが紹介してて知った)
同性同士でしか組むことを許されていないエネルギー輸送人の話 1/13 pic.twitter.com/YZXrVl6U3J
— 大北真潤/2月20ティアそ15b (@ohkita_mahiro) September 13, 2019
改めて見ると作中に登場する猫谷さんから若干のヤッちゃんみを感じる…根暗黒髪片目隠れかわいいね…。男女も男男も女女も問題なくイケる人向けではあるけどこっちも全力で推したい。
金髪長身のファルカと黒髪小柄の猫谷さんのコンビが私の性癖ドストライクでしたありがとうございました。
バレンタイン漫画、軽いネタを3ページくらいで終わらす予定だったのが8ページになってしまい、思った以上に描きたい詰めたいネタがあったんだな…と…
下描きはとりあえず終わらせたしあとはコツコツ描き進めるだけだーーー。
これは都合で削った小ネタページのジョウ。
元気送信ありがとうございました、続きにいただいたコメントへのお返事です。 続きを読む
先日届いたSB69の厚い本表紙のあざといヤッチャン。
ヤッチャン、グッズイラストなんかでもいつもあざとい格好させられてて見てるとこう…ソワソワしちゃう…。中のピンナップでは脱がされてるし(双循のせいで)
ヤスのゲーム内衣装で特にあざといと感じるものは大体覚醒前に双循が写り込みしてる気がする(だいぶ偏った目)しかしハロウィンキョンシーに関しては確実に双循のセンスだろうから…そこは間違いないから…うん。
双循のセンス(主に露出)はともかく、ヤッチャンを自分好みに着飾って嫌がるその姿を楽しそうに眺めててほしいな?そしてやたらと甘ったるい言葉でわざと褒めてあげてヤッチャンを徹底的に溺れさせてくれないかな??私はそういう双ヤスが、見たい。
とかそんなことを考えながら双ヤスのバレンタイン漫画を描き進めてます。
元々歳の差や体格差のあるCPが大好物で、しかしどこゆびは最初小学生男子がワイワイしてるような雰囲気を微笑ましく眺めていたい感じだったからCP創作に繋げることはないかなあなんて思ってたんですけど。
双循がいちいちヤス(んちの唐揚げ弁当)への愛を叫ぶし、何がなんでもヤス(んちの弁当屋)を掌握しようとするし、ヤスママにまで媚び売ってるので「ああ、双循のヤス(んちの弁当屋の唐揚げ弁当)へのクソデカ感情が重い……というか案外ヤス(本人)のこと気に入ってるじゃん……?むしろもうこれヤス(本人)のこと好きじゃん……?」と脳が勝手に双ヤス認定してしまったので晴れて私の中で双ヤスが成立しましたありがとうございました。推しが愛する嫁もまたひたすら愛でたい腐ゆえ…ヤッチャンかわいいね…。
いつかヤッチャンが写り込みしてる双循のブロマイドが出てくれたら嬉しい。でも自分のブロマイドには写り込ませないのにヤスの方にはやたらと写りに行く双循もそれはそれでおいしい。2人のブロマイド属性の各数が現時点ではおよそ均等に配られてる所で共通してたり、URのライブステージが同じ(名称は違えどどう見ても同じバーニングライブとか、名称一致の新年よろしくおねがいしまーす!とか)だったり、2人して黄ハモリスキータイム持ちだったりで限界腐女子的にはやだ〜2人のおそろいがいっぱいあるの最の高〜!!とはしゃいじゃう案件なので引き続き双ヤスが仲良しであることを願います。いや当然他のメンバー達とも共通点は沢山あるのだけど双ヤスのおそろいも更に増えてくれたらハッピーだからさ…!
こうしてめちゃくちゃ双ヤスのこと語りたかったけど今まで語れる場がなかったので一気に綴りましたでもまだ足りないからとりあえずあとは描く。
元気ボタンからいただいた元気をチャージして頑張ります。ありがとうございました!
ちまちまとバレンタインネタを描いています。目標は14日までに仕上げること…大丈夫、まだ1週間ある…(フラグ…)
先日、やっとサーチに登録させていただきました。久々にバナーを作ったりする作業、楽しかったなあ。そして今なお利用できるサーチがあることに感謝が尽きない…ありがたや…。
ご来訪下さった方、元気ボタンを押して下さった方々、ありがとうございました。一言メッセージやコメントもいただけて、本当に心の底から励みになりました。
続きにコメントへのお返事を畳んでいます。 続きを読む
節分なので鬼コスが見たい気持ちをぶつけました。落書きのつもりだったのに完成させるまでにやたら時間かけてしまいそうだと感じたので途中でストップ。でも完成させたい気持ちもあって悩ましい。
描くのが遅いというか、どんなに気楽に描こうとしても粗があちこち気になってしまって延々修正を繰り返し結果時間ばかりかかる、自分のそういうところが欠点?コンプレックス?のように感じていつも落ち込むんですけど、それでも好きなものを納得いく形で描きたい気持ちも強いからままならない。
本当は多少の粗は気にせず描き進めて、それで早いペースでネタを消化していきたい…特にソシャゲだと次々と新しいネタが供給されることもあり、気付いたら既に終わったイベ内容を数ヶ月後にもまだこねくり回してるとかザラだったり。自己満足でやっていることなのでマイペースでええんやで、といつも言い聞かせてます。高望みするとほんと疲れちゃうから!!戒め!!!
ひとまずサイトを形にしてから早くも2ヶ月経ってしまった〜
ある程度絵が増えてきたらサーチに登録させてもらおうかな、と思いつつちまちま描いてはいたものの、元より遅筆なもんで2ヶ月かけてもそこまで多くの創作はできてないというかなしみ。漫画描きたかったなあ。
しかし世のソシャゲ二次してる方々はイベ走りつつ創作もバンバンしつつな行動力溢れる凄い人達ばかりな印象があるので羨ましい。私には気力と体力が足りない。
ソシャゲに限らず、周囲の盛り上がりに追いつこうと頑張るのがとても苦手で、雰囲気に呑まれすぎると疲弊してしまうので、なるべく自分のペースでやっていけるようサイトを作りました……ってことなのでちゃんと更新したい。
描いたら即置いておける便利さからポイピクを倉庫代わりに使ったりもしてます。過去の別ジャンル投稿もごちゃ混ぜではあるけれど…。
本当はもっとこう、妙なテンション全開で語りたいことが沢山あるので、そういうのはまた追々。
ここ数年、二次創作欲が枯れていたオタクです。
というのも、漫画やゲーム等楽しいコンテンツに触れてはいたものの「この作品のこのキャラ達で妄想膨らませて二次創作したい」という思いが湧くまでには至らず、絵を描くこともめっきり減り、気力体力も共に落ちる一方でもう以前のように何かを作ったりはできないんだろうなあという気持ちでダラダラ過ごしていました。
が、ネットの海をぼんやり漂っている際にたまたま、本当に偶然見かけた双循の画像を見て「ちょっっっっtttなにこのめちゃくちゃ私のド好みのキャラは…え?ショバロ?今のショバロにはこんなキャラがいるの??(旧作時代に少し触れただけの人)」と大混乱の中うっかりショバフェスに手を出し、あれよあれよと落とし穴(69メートル)に突き落とされ、どこゆびの可愛さに二次創作したい欲が復活してきました。単純です。オタクやめられそうにないです。
それでもとりあえず何か描かなきゃいけない状況を作ってやらないとダレて何もしない怠け者ゆえサイトを立ち上げた次第です。
現代のSNS文化に馴染めず息苦しさを感じてしまう人間なので、やっぱり落ち着ける自分の家を建てることが一番創作しやすいかな、と。とりあえず熱いうちにできる範囲で何かしら形にしておけたらいいかなと思ってます。