この世に最強が生まれた日


お誕生日おめでとうございます生徒会番長!(これは去年のスクショ)
私にとっては二度目の双循の誕生日、こうして祝えてよかった!
あと短いけど記念漫画も超特急で描いたので更新しました。よし、やることはやった!!

取り急ぎなので恐らくまた追記しに来ます、もう寝ナイトなの悔しい!!!(現在AM0:45)
おめでとう双循!ありがとう双循!お幸せに双ヤス!!

 

改めて、誕生日おめでとう双循。
双循のありがとうログボを見たら絶対切なくなってしまうだろうと思って中々ショバフェスが開けなかった本日。

末永く陰から応援します。史上最強の男としてロッカー史に刻みます。

1年前にたまたま見かけた双循のビジュアルに惹かれ、その時点では作品名わからなかったけどなんとなく雰囲気からSB69っぽいと検索したらドンピシャで、あまりにも双循のことが気になりすぎてショバフェスに手を出し今に至りますが、あの当時双循の誕生日を迎える前に出会うことができて本当によかった。誕生日ログボを見られたし、今年2回目を祝うこともできた!
もう殆ど絵を描かず創作から離れてる時にショバフェスに出会って〜という話はサイト作成時より何度かしているんですが、双循の絵を描き始めた当初はもうめちゃくちゃ楽しくてこのキャラずっと描いていたい!!となるくらいワクワクしてたのを覚えています。昨年の誕生日絵もそう。
しかしブランクがあると感覚を取り戻すのに時間かかって、まあまあ戻ってきたかなと思えたのもほんとつい最近のことで。でも、ショバフェスは近々終了してしまう…。
後発で1年程度のプレイ期間ではとにかく現行に追いつこうと必死で、音ゲー部分もストーリー部分もゆっくり噛み締められぬまま終わりを見届けることになってしまったのは悲しいです。自身の感覚では「やりたいこと沢山あったのに殆どできなかった…」という無念さばかり。創作はこれからも好きなだけできるけど、ショバフェスというゲームに関してはもう触れることができないから…(オフラインで残るもの以外)

……と、せっかくの双循の誕生日にしょんぼりした話をしてもしょうがない!
それくらい名残惜しむほど楽しい体験を与えてくれた、そのきっかけとなった双循に私ロッカーは本当に感謝しています。いつまでも健やかに我が道を進んでくれることを心から願ってます。

1年前の自分どうしてたっけと掘り起こしたらこんなこと言ってた。確かまだ双ヤスどっぷりではなかったと思うんだけどここからしっかり双ヤスに転げ落ちてるからフフッてなっちゃう。
そして私は眉毛が個性的なキャラに弱いので、好きな要素全部盛りの中にあの眉毛は卑怯だろ!?と当初は悶えていた気がします。双循のビジュアルほんと最強すぎて私に突き刺さる…。

 

ところで、知らぬ間にファイナルダクモンイベが開催されて知らぬ間に終わっていたのですが……?エーッ!?!?!?
勤労感謝の日など知らぬ!と思いっきり仕事していた身、参加できず涙目。なんでや。

 

元気ボタン押して下さりありがとうございました、更新分を見ていただけたなら嬉しいです!

輝きをのせて


装飾品は描くよりどうにかひとつ作った方が早いのではないかと思い、全く学ぶ時間とれずにいたblenderでゴリ押し作成を試みたけど付け焼き刃ゆえに技術が足りなくて細かい部分の再現ができませんでした…。
とはいえクリスタに持っていってザックリ線画抽出する用なので、大まかにできていれば(使えれば)それで……ヨシ!にします。

 

元気ボタン押して下さりありがとうございました、今描いてるものをちゃんと今週中に出せるよう頑張ってきます。

明るい未来

描き途中のものとかずっと温めているものとか数多くあるのですが、とりあえず今月中は時間的に中々進められそうになくてぐぬぬ…。
というのも、ショバフェスの保存作業に追われているからです。急がないと間に…間に合わない!?
各ストーリーだけでも膨大なのに、ホーム以外で聴けるボイスもめちゃくちゃ種類あるしとにかくサ終したら見られなくなる部分は最悪推しだけでも押さえておかなきゃ終われないよ〜!!
端末のストレージが全く足りないのである程度保存したら別のストレージに移すという手間などもあってほんと……ソシャゲの終わりってこんな大変なのかと身を持って体感。

 



バンエピで家と母を守りたいヤスに対してお節介を焼いた仲間達が、最後は弟を助けたい双循に対してお節介を焼くというこの流れ、とてもグッと来ちゃう。
双ヤス的フィルターかけて見るとヤスがあの時の借りを双循に返したようでいいな…なんて。
全て解決した後にも意地を張って919に会おうとしない双循をジョウとハッチンは茶化していたけど、その後ヤスが家庭の事情だと気遣った上で「音楽を続けていれば会える」と、まだ複雑な心境でいたであろう双循に寄り添ってくれた(ように見えた)のにはロッカー胸を押さえました。双ヤスはこれだから…これだから双ヤスは〜〜〜ッッ!!!
自前で保存はするけれど、ストーリーまとめたシナリオブックみたいなのを公式で出して下さいませんか……クラファンでもなんでもしますから……!!!

和解後のヤスと919はなんだかんだで意気投合できそうな気がする(お互いに似たものを感じる)ので、そういうエピソード…どこかで見せてくれないかなあ。
おどれら息ぴったりじゃのう、と双循にからかわれてほしい。2人が仲良くできたら双循は喜んでくれそう。

 

元気ボタン押して下さり、ありがとうございました!

キミに決めた


身内からダブルパックの片方を渡される予定なので新作のポケモンは恐らくやります。時間があまりないけど…。でも身内がニャオハ選ぶって言ってたから私は違うのを選ぶかもしれない。

スプラのポケモンフェスではくさ派を選んで頑張ったけど負けちゃった。
インクの視認性がトレンド入りするほど話題になったようですが、対みず派との対戦は双ヤスカラーでとても綺麗でした。推しカプの色は無条件でテンション上がるね!

ショバフェスのありがとうログボでついにヤッチャンが来たのでいよいよしんみり。対バンもクロモス対どこゆびの決戦かあ。
クロモスはどこゆびのライバルバンドとして作られたそうなので、本来ならストーリー他でもっと絡ませる予定だったのかな。色々と描ききれなかった部分があったんだろうと思いつつ、双循と919だけで話が進んでしまったのは勿体なかったなあ。月しょばで触れていた双子とハッチンのバトルとかも面白そうだし、サ終に至らなければ“家族”ってワードに反応してヤッチャンが双循を気にかけていたあの様子ももう少し掘り下げられていたのかも…しれないじゃん…?(ほぼ私の願望)
メインストーリー終盤の双←ヤス描写は大変美味しゅうございました…。

元気ボタン押して下さりありがとうございます!
続きに、いただいたコメントへのお返事です。
続きを読む

突撃!隣のバンドマン

月しょばもついに来月までかあ…。これまでの内容、まとめて冊子にしてくれたら絶対買うのに!
というかバンドへのアンケート結果、期間限定公開なのはなぜなのだろう…??

月しょばのアンケートのこと
ヤッチャンが好きだった給食のメニュー、知らずにこの間描いた漫画で双循に食わせていたよ…。
アレの続き(というかおまけ)も少し描いていたので偶然にも程があるけどありがとう月しょば、妄想の糧にします。
あのアンケート企画、自分がこっそり書き込んだものがひとつ採用されてました。ヤッター!(※ゆびではないです)
ちなみに、もし双循個人に直接質問可能なら「普段どんな筋トレしてますか?」と聞いてみたい。

どこゆびはヤッチャンと双循がそれぞれ3個ずつ答えているところにニコニコしちゃった。ヤッチャンの「体育が得意」に対して「当然、保健体育も含まれるんじゃろうなあ?」とニヤニヤしながら弄り回す双循が容易に想像できる…できるぞ…。
あと、(919を意識して)ギターをやるのもいいと言った双循にちょっとドキッとするヤッチャンがいたらいいな。実際、双循はドラム以外を触らせてもある程度は器用に扱えそう。でも、数ある楽器の中でもドラムが一番いいんでしょうね。
何だろうな、双循の場合だとドラム=バンドの支柱になれる・曲全体のリズムを自身が担うことで“自分が(演奏を)支配している”感を得られたりするんだろうか。私自身は音楽については無知もいいとこなのでドラマーに関してもよくわからないけど…。
でも双循は「おどれらのメチャクチャな音をまとめて率いてやっとるのはワシ、ワシのお陰でまともな演奏ができるんじゃ、よう感謝せえ!」くらいド偉そうにふんぞり返っていてくれると私はより応援したくなっちゃう。なんだかんだ言いつつドラムを叩く双循は楽しそうだといいな。

 

元気送って下さった方、どうもありがとうございました!

かわいいは正義


そういえばスプラトゥーンは2の頃にサンリオとコラボしてたなあと。キャラ大に合わせてスプラ内でフェスやったりグッズ出したり。ピューロランドでもイベントやってたような。
グッズ、めちゃくちゃ可愛かったけど目当てのものはほぼ即日完売で買えませんでした…。
今改めて見てみると、当時のコラボのタキシードサムが緑インクのパブロ持ってカンカン帽かぶってる姿にニヤッとしちゃう。
マイメロに厳ついマスク付けてハイドラ担がせるそのエグさがなんとも好きです。各キャラが身につけてるギアやブキはサンリオ側のチョイスだったんだろうか…?

3でもまたサンリオコラボしてくれないかなあ。前回はキャラ大上位4キャラのトーナメント式フェス(結果はマイメロの優勝)だったけど、3は三つ巴バトルなので1〜3位のキャラでどの子を応援する?とかできそう。
今週末のポケモンSV発売記念コラボフェスも楽しみだな。ポケモンシリーズは2作品しかやったことないけど…。

元気ボタン押して下さり、どうもありがとうございました!

永久の彼方でいつか語られる


小動物のようなキョンヤスを道士双循に育ててもらいたい…。
道士双循とキョンヤス(パラレル)が最も自然にベタベタさせやすいというか、普段の双ヤスはヤッチャンが恥ずかしがり屋で意地っ張りなのとそれに対して双循が意地悪なので…いや、それはそれでイチャイチャさせるの楽しいけど!

双ヤス、恋仲であっても普段は自然とある程度の距離とってそうなところがなんか好き。周囲に気を遣ったり我慢しているわけではなくて、無意識にそういう風になってそうな。
でもその分2人きりの時はゼロ距離だし、相手に対する求め方や事に及んだ時がやたら激しいとかそういう…。ヤッチャンは常に全力(というか余裕がなくて精一杯)だけど、双循は自分が全開で致したらそれこそ骨の髄までしゃぶり尽くしかねない自覚がありそうなのである程度セーブしてるのもいいな…せめてヤスが卒業するまでは抑えておくか、みたいな…。
でも双循はこう、自分からはあまりがっつかないというか、ヤッチャンに合わせて性欲コントロールしてそうな感じは…しますね…。

 

 

元気ボタン押して下さり、どうもありがとうございました!

おふくろの味


ハロウィンの日にハロウィンしていない双ヤス。
双循のあしらい方が若干わかってきたヤッチャン。でも結局「お菓子は貰えなかったから」ってことで後々いたずらされちゃってもいいと思います。

 

元気送って下さり+一言メッセージも、ありがとうございました!

地獄巡りの切符は片道です


切符はおどれらの命で買うてもらうとするかのう!
…って、これの元ネタがわかる方がいたら握手したい勢い。SO2が大好きでした。
閻魔さん、今まで描く機会がなかったよ〜。

 

 


この頃バイトでちょいちょい石を持ってきてくれるので、これが通常のイベ期間だったらなあ…!と思わずにはいられません。この間初めてバイトで1800石貰いました。ありがとうログボ1日分だ!
双循がログボくれるのはやっぱり11/23なのかな。ショバフェスに触れて日が浅いまま双循の誕生日を祝ってからもう1年経とうとしてるの早いな…。
12月になったらこのサイトも作成から1年です。ちゃんと更新始めたのは2月頃からだけど。
めちゃくちゃ濃かったと思うのにあっという間に過ぎていった1年を振り返ると若干しんみり。もっと色々描きたかったなあ、という無念はこれからに繋げるとして…。
もう11月に突入ですが、双ヤスのハロウィンの軽いネタ描いてるので明日か明後日には出せたらなと。双循はハロウィン好きだろうな。トリックオアトリートで生徒から貢がせ放題、拒否ればイタズラ(嫌がらせ)し放題。あれ、双循にとっては毎日がハロウィンでは???

 

元気ボタン押して下さりありがとうございました、とても励みになります!

共に深淵を覗こうか


キョンが続いてるのはもうすぐハロウィンだからです。
道士双循はキョンヤスに若干優しいというか甘そう。生ける屍のキョンヤス(知能はあるがあまり高くない・声は出せるが言葉は喋れない)を愛玩人形として側に置いていたら徐々に本気で愛するようになってしまった道士双循のあれこれを脳内で展開してニコニコしてるんですがあんまり幸せなお話になりそうにないのでそっと蓋をし……てもたまに開けて覗いちゃうんだなあ。
モノによっては不穏なのも美味しく食べるけど、双ヤスは2人で仲良く喧嘩しながら平和な日常送ってるのが一番好きです。

 

ショバフェスはオフライン版のデータ更新が来ましたね。やはりストーリー追加は無理だったかあ…。
パートナー機能、好感度別汎用ボイス以外にも季節・放置・システムのお知らせ系ボイスも全て聞けるようになってるみたいで。短期間限定・時限レアボイスも全て含まれてるのかな?ショバフェスは時限ボイス多すぎて見逃してるの沢山あると思う…。
オフライン版では過去に実装された全衣装に着替えさせられるようになってるのも嬉しかったです。パックとして販売されたヤッチャンの甚平は後からだとどうやっても手に入らないものだったから…。

しかしオフライン版への移行の…こう…若干の斜め上感ッ……!!
てっきりサービス終了後にそのままオフライン版へ移行したあと、オフラインになったアプリも各ストアから永久的に取得可能なのかと思ってた。現時点で使用中の端末にインストールされているショバフェスのデータが何らかの形で破損したり、端末自体が故障したらもう二度と遊べないってことですよね。機種変時に引き継ぐことも、新規インストールも不可。仮にサ終後にSB69に興味を持っても、結局新規だとオフライン版に触れることすらできないと…。か、悲しすぎる…。
完全に消えてしまうアプリも多い中、一部だけでも残るというのは本当にありがたいことなんですけどね。

サ終後の展開、ほんとどうなるのかなあ。何かこう、新企画発足!とかのサプライズを用意してくれているなら嬉しいけども…。アニストのアカウントが毎日更新してる10周年おめでとうイラストは、予定している全キャラ出し切ったらグッズ化するのでしょうか。
グッズといえば、しょば部の例の激高メロディシアンを本当に販売してて笑ってしまいました。先着1個ってレアアイテムどころじゃない…あれ買う人、絶対猛者だ。

 

元気送って下さった方、どうもありがとうございました!