数々の衝撃がついに

落ち着かないのでとりあえず叫びにきました。

おでかけごはん……
月しょばにて推しカプの概念マカロンを見た気がするんですが幻覚でしょうか???(軽率に都合のいい解釈をするヲタク)
まるでヤッチャンがちょこんと緑のおリボンつけてるみたいでかわいいね???寧ろそうとしか見えないな???そもそも緑のおリボンつけたヤッチャンは既にショバフェスにて実装済みだったな???
あれだとヤッチャンからおミントのよきかほりがしちゃいそうじゃないですかなんなんですかおミントの匂いがするヤッチャンてどういうことなのマーキングか???私の脳はもうそういうことと認識しましたのでそういうことで話をまとめたいと思いますご清聴ありがとうございました。
ハァ〜〜〜月しょば……だいすき……。

そんな月しょばの書籍化決定おめでとうございます。ファンボが終わってしまったら(いつまで続くかわからない不安があったので)これまでのコンテンツが見られなくなってしまうのかな、勿体ないな…と思っていたので本当に嬉しい。お知らせ見て秒で予約しました。双循ゲストの大人ミューモン部とか激震のフロントラットスプレッドとかMIDICITY4コマとか永久保存版だよねだよねーー!!
月しょばは来月以降も動きがあるようだし、今後もグッズ展開や何らかの形でSB69を楽しめるよう企画してくれるみたいなので期待を膨らませながら追っていきたいです。

何はともあれ新規燃料で双ヤスボルテージめっっっちゃ上がった!!ヤッター!!!

この勢いがあればルンルンで年末を打倒できそうです。ヤッター!!!

ひらめきと発見

先日の記事からお題を送って下さった方、どうもありがとうございました。普段からちょこちょこ想像している内容でもあったので、これを機に描かせていただけたらと思います。今からどんなシチュエーションにするか楽しみです!
(いただいたお題に沿ったものは18日以降、順次描いていく予定です)

オススメのお題ガチャを教えていただいたので早速調べてやってみたのですが、出てくる結果の愉快さに「ゥ、ウワ〜〜!!!これはッ……双ヤスっぽくて良〜〜〜!!!」とはしゃいでしまいました。そちらの結果で出たシチュも描いてみたいな。攻めも受けもつよつよなの、大変愛おしい。
ちなみに私はお互いが大切なふたりというお題ガチャがほんわか可愛くて好きです。お題として使うというより、自分の双ヤスイメージに合ったものが出てくるとガッツポーズしちゃう感じ。これとか。

そうだね、双循はそういうの大好きだねウンウンって頷いちゃう。
気をつけないとすぐ双循に「ほれ、言うてみい」と煽らせる展開描きがち。

 

元気ボタン押して下さり、ありがとうございました!
昨日返信不要で送っていただいたメッセージも確認致しました、お気遣いいただき恐縮です…!

1年を振り返って

今月の13日…14日かな?でこのサイト作成からちょうど1年経ちます。あっという間だった!
1年の間にやりたかった事ができたかと言ったら全然で、あれもこれもとリストアップしすぎて逆に手をつけられずに終わってしまった感は拭えません。しかし来年はまったりやれそうだから、もう少し気持ちを落ち着かせて取り組めるかなあ。

サイト1周年&ちょうど1年の締め括りでもあるので、2年目もモリモリ頑張るぞと気合い入れるためのお題用箱を置いておきます。
こういう双ヤスが好き・見たい等ありましたらよければ投げて下さい。特に何もなければフリーのお題メーカーから自分に刺さったシチュを借りてきて小ネタをいくつか描こうかなと思ってます。

お題箱メールフォーム
(設置期間:12/11〜12/18迄)
12/17 規定数に達したため締め切りました。ありがとうございました!

 

元気ボタン押して下さった方、ありがとうございました!

宝物みつけた

こんばんは。
ここのところパルデア地方に冒険に行ってたのですがやっとひと段落つきました。
ポケモンSVは発売直後がちょうど双循の誕生日やらショバフェス終了時期と被ってたので少し触った後に放置状態となってしまってて。そもそもソフトが身内から渡されたものだし「はよクリアしてバージョン違いポケを寄越せ」という圧もあり、とりあえずエンディングは見なければ、という焦りからクリア目指して突っ走りました。
最初はマップ広すぎて怖気付いてたものの、寄り道せず進んだら結構サクサク行けたのが救い。
ストーリー・エンディング共にとても良かったです。泣けた…。コライドンが愛おしくてたまらなくなりました。
最後に遊んだのが白黒だからウン年ぶりのポケモンだったけど、捕まえて育てて愛着が湧いた子と一緒に冒険するのはやっぱり楽しいですね。

 

ポケモンのサイズ感、それも個体によってそれぞれ違うのが反映されてるのとてもイイ。このガブリアス標準サイズなので(元の高さ設定が1.9mだから)大体双循と同じだねって思いながら眺めてます。…いや、双循(189㎝)ってやっぱデカいな?

ショバフェスが終わり、その分他のゲームに割ける時間が増えたけど、やっぱり日課になっていたことができなくなるのは寂しいなあ…。

 

不在の間も元気ボタン押して下さり、どうもありがとうございました✴︎

お絵描き日和




今日はたくさん(当社比)絵が描けました。
サーカス衣装はやはりイイものだし、双ヤスでお揃いウサギさん妄想も捗るし、冬になると夏の絵が描きたくなる性分ゆえここぞとばかりに夏双循の服の模様は一体なんなんだといつまでも引きずる気持ちをぶつけられたし、満足です。

 

元気ボタン押して下さり、ありがとうございました!

永遠に止まない応援歌


終わってしまったな……と呆けてたら通知音が鳴って、見てみたらこれで。不意打ちすぎて正直笑ってしまったんですけど、でも「まだ終わっとらんぞ」と言われたようで嬉しくなりました。これが本物のサプライズっちゅうやつですね、生徒会番長。

 

ショバフェス、お疲れ様でした。
途中参戦でロッカーとしてもまだまだ新参の身ではありますが、アプリを入れてからは毎日欠かさずログインして推しを眺めてました。
終了時間まで遊び尽くそうと(そのために今日は休みをとり)頑張っていましたが、大部分の時間を保存作業に追われていたためとても不完全燃焼なのが心残りです。その保存も結局満足にはできなかった…。
名残惜しみつつ、最後は双ヤスで鳴動を叩いて終わりにしました。


鳴動EXPERTをやり込み140%Missバス系無しでフルコンするのが夢だったのですが、夢のまま終わってしまったなあ。
そういえばゲーム内の音源はリズムゲー用に調整されてるものなのでショバフェス終わったらこのバージョンは聴けないのでは…?と、慌てて効果音とボイスを切って曲のみ流した状態を録画する羽目になったり、本当にバタバタした最後で無念…。でも、どこゆびの真剣なライブを眺めているようで楽しかった。
保存したデータ容量が膨大で(iOS標準のスクショや画面収録が高画質なせいもあると思う)それでも残せたのはごく一部のみ…大切にします。

しかし新規燃料が来ないことよりも、今まで普通にあったものが無くなってしまうことの方が気持ち的にはズンッ…と沈むような。楽しめている間はそれがいつまでもある、と当たり前のように思ってしまうんですよね。でもそれは仕方ないというか、悪いことではない…。
“今”楽しいものは後回しにせずいま全力で楽しむべきだなんだろうなと強く思いました。後悔しないように。
「過去や未来より今を愛せ」と、どこゆびの曲でも強く伝えてくるメッセージ、ぎゅっと噛み締めています。私自身は過去を引きずり未来を憂うタイプの人間なので中々“今”その時に目を向けられなかったりするんですけど、(たとえ今が駄目だとしても)歯を食いしばって顔上げて前に進め!と熱い魂で殴ってくるようなどこゆびの曲は聴く度に元気づけられます。“今”を全力で愛するからこそ、「この時がずっと続いてほしい」と心から願える素晴らしいものになるのかもしれませんね。

どこゆびに出会えて良かった。
彼らの音楽に触れることができて、本当に良かったです。

ヤス、ハッチン、ジョウ、そして双循。
彼らのDOKONJOFINGERを、これからも真強敵として全力で応援します。どうか末永く、

よろしくおねがいしまーーーーーーーーす!!!!!


スクショちゃんと残してた!偉いッ!

 

ショバフェスにつきっきりでハロウィンと双循の誕生日漫画くらいしか出せなかったし、12月は沢山絵を描けたらいいな。

ところでオフライン版弄ってたら面白いことになったけど違和感がなくておハーブ生えましてよ。

Rockは終わらない

いい肉の日だから双循には美味しい唐揚げ(ヤスんちの)沢山食べてほしい。


発送がかなり遅れてたっぽいアルバイトシリーズが今日やっと手元に届きました。特典の名刺カード、双循が入ってたので嬉しかったです。
アプリという課金どころが無くなってしまうので、今後も絵やデザインがいいなと思った関連商品は可能な範囲で購入して応援したい…(あれば双ヤスセットで)

 

明日でショバフェスが終わってしまうと思うと、寂しさであまり言葉が浮かんでこないよ〜…。

最後に貰ったログボがですね、39万サウンドルだったんですよ。このタイミングで39(thank you)を持ってくるのは卑怯だからやめて下さいロッカー泣いてしまいます。
生徒会番長殿は明日も上物をくれると言い残して去って行かれましたが、それ一生受け取れないやつーーーー!!ウワァァァーーーー!!!!
たったの1年だったけどッ……沢山の思い出をThank you Rock……!!!

 

元気ボタン押して下さり、ありがとうございました…!

そびえ立つダイヤモンドの壁に

宣戦布告という名の大口径の弾丸をブチ込んだら冥土の土産になるんだろうか。

という冗談はおいといて、先日GGGのフルが配信されましたね。ただ、落ち着いてリピできるのは30日の夜以降かな。鉄拳制裁、打ッ打ッーー!!って字面かわいいな?

今日はラメカとジーペのログボを見て、ついウルっときてしまいました。プレイヤーである“ロッカー”にずっと寄り添っていてくれた2人だし、何よりゲーム内の魅力的なブロマイドを撮影してくれていたのはラメカ(設定上)。そう思うととても愛おしいです。サ終日がラメカの誕生日なのがまた切ない…。
ショバフェスが終わってしまった後のことが想像つかないでいます。やり切った感で放心しているのか、はたまた。
終了後に「重大発表!新展開!」が来たりは……ないかな。気になるのは、月しょば10ヶ月連続支援特典にある生配信。何をやるんだろう。支援者に向けたものだからありがとう〜的な内容で、新情報解禁とかではないと思うんだけど。

 

先日のぼやきから、双ヤスの“初めて”を色々と考えたりしてました。しかしそれとはほぼ関係ない双ヤス語りが長くなったので折り畳み。
双ヤスのもろもろ
初めてのデート、初めてのキス、それから初夜と、考えるだけなら色んなパターンが浮かぶものの出力しようと思うと「これだ!」が決まらず悩ましいですね。しかし双ヤスって自分達からデートしよう!という流れになるんかな…?ヤッチャンはあまり出掛けたがらないだろうし、双循の場合は「誘い出すなんてどうせ何か裏がある」と真っ先に疑われて実際そのパターンが多そうで。でも「ヤスと一緒にいること」を目的にろくでもない策を巡らせる双循はいいなと思ったり。あれこれ行動を起こすけどそれ自体に意味はなく、ただヤスが側にいて自分の言動に一喜一憂する様子を楽しく眺めながら同じ時間を過ごせればそれでいい……というのは双循的にはアリかもしれないなあと。

純粋にヤスを楽しませたり喜ばせるために張り切る双循、てのもそれはそれで面白そう。しかし双循の自分本位さを考えると「自分が満たされるためにヤスを満たしてやる」の方がキャラらしいのかなあって。その辺の匙加減難しいな。「キミの喜ぶ姿が見たいんだ(それで自分も幸せになれるから)」的な感情が近いとは思うんだけど双循の場合はなんというか…
まず最初に自分が満たされたいという欲求があり、そのためにはヤスから最大級の感情で殴られる必要がある、ならばそのクソデカ感情パンチを繰り出させるために全力でヤスを愛でよう、こちらから仕掛けることで奴は必ずカウンターを返してくるぞああそれが欲しかった!……とか……そういう……うーーーん???
こうした感情についてを説明できない伝わらないこのもどかしさ。国語力よカモン。
とにかく何をするにも“自分”が先行してるのが双循だと思うのです。自分自分自分が一番、行動のひとつひとつがまず自分のため。そこはなるべくブレないでほしい。
とかなんとか面倒なことを言ってますが要は「どんな手段を使ってでも惚れた相手から『俺はお前にめちゃくちゃ惚れてるよ大好きだよ』と言葉でも態度でも何でもいいから伝えてもらいたい双循」だと大変おいしいなって話…。
これまで他人は踏み台・蹴落としてナンボの存在で純粋な好意を寄せられたことなどないであろう(そもそも好かれる必要もなかった)双循だから、愛情に飢えているというわけではないものの一度言葉や態度で好意を示された時に得た満足感は何物にも代え難いものとして残りそうな感じが…したりしなかったり。
かつて自分が大切に思っていた相手(弟)に全力で嫌われ逃げられ(しかも後に敵となって現れ)た経験があり、そこで自分は接し方を間違えたんだ、と気付いているからこそ…なんだかんだいっても心に決めた相手のことは大事にしてくれる男なのではないかと。そういう幻想をですね。
そしてそれはヤス自身も理解しているといい。
ついでに、双循が双循自身のために行う所業で自分は満たされてしまっているし気持ち良くなれるのだから、だったらこちらもそれを余す所なく利用してやろうかな?ってズルさがヤッチャンにもあると…よくない…?

とりあえず結果的には双方満たされてwin-winじゃのう!ってなればいいんじゃないでしょうか。ハッピーエンド!ヤッター!

そういえば双循、思いっきりヤッチャンに「惚れた」って言わせてたっけ。バンエピで。ヤッチャンに「(あんたの心意気に)惚れた」と言わせる妄想して喜んでる双循……これが思春期か……?
あの部分フルボイスなせいで、色々捗る。ヤッチャンから双循への「惚れちまったんだ」が聞けるのはショバフェスだけ!双循の妄想であるとこもポイント高し!よ!

元気ボタン押して下さった方や先日の記事にコメント下さった方、どうもありがとうございました!
続きにお返事です。
続きを読む

日々振り返り


今日は叩けたよ…!
オートで眺めてたら演奏中ボイスで双ヤスが「ぶっ潰してやるわい」「ぶっ潰してやるわい」「ぶっ潰して(ry」「うぜえんだよ」とコント始めてほっこりした。大好き。
一時期は双ヤスwithロージアちゃんの編成でイベ周回したりしてたから、双ヤスのコントの中にロージアちゃんのプリティカルあざとボイスが混ざって中々カオスで面白かったです。

メインストーリーとどこゆび関連のストーリー各種は大体録画したけどまだ他にも撮らないといけないものあるし、間に合うのか…!?
キャラエピ保存してて思ったのはやはり「ヤッチャン…量が多いな…」でした。そもそもどこゆびの量が。

 

 


バレンタインエピのこの部分見るたびに邪なナニカを想像してドキッとしちゃう。そんなロッカーしゃんはきっと私だけではないと信じてる。というかここだけ切り取って見たら本当になんか……いや、何も言うまいよ…。
でもこんな台詞が見られるのはショバフェスだけ!そんな多大なる萌えを与えてくれたショバフェスに3969…ッ!!
バレンタインヤッチャンは覚醒前絵も双ヤス2人で同じ机で作業しててかわいいよね。そもそもあのブロマイド、写り込みってレベルじゃなく双循の主張が激しすぎて生放送でお披露目された時は変な声出そうになりました。
初めてちゃんと描いた双ヤス漫画もこのバレンタインネタだったの、もう既に懐かしい。あらゆる部分を手探り状態で描いたものだったし、今だと恥ずかしさで直視できなかったりもしますが、自分の中の双ヤスのイメージ…解釈的なもの?は多分初期からずっと変わっていないように思います。

そんなふたり

ショバフェス〜〜!!ワールドエネミーは報酬半分でいいから朝晩2回にしてくれ〜〜!!
仕事してると昼間にやられても参加できないし、それで何ひとつ得られないの悲しいぞ!!次の休日まで待つしかないってそんな!!一応最後のイベントなのに、参加できないとショボンボンダンスだよ〜〜!!今日もせっかくのどこゆび曲だったのに叩けなかったし明日以降も無理だよ〜〜!!(ロッカーの嘆き/第69章より)

双循の匂い袋がちゃんと商品化&予約開始していたことには安心しました。巾着に双循の顔が描かれてるのじわじわきちゃう。
アルバイトデザインのグッズの双循も匂い袋の販売してる様子が描かれているけど、あの双循が手に持ってるのってヤスと919を意識したカラーの袋じゃん…と気付いた時は大変ニコニコしちゃった。
双循の誕生日祝いで描いた漫画は誕生日の要素皆無だったんですが一応それっぽいネタは考えていて、そちらには919が登場する…というか919とヤッチャンがメインの話でした。でも長くなるのでまず間に合わない&オチまで作ってなかったので短くまとめられる話としてイチャイチャ双ヤスを出しました。
919について双循とヤッチャンが語るメインストーリー沿いの話とかも、プロットだけは(数ヶ月前に)作ってあるんですがいつか出せるのかな。
双ヤス、ショバフェスの各ストーリーで互いへ矢印出すきっかけも理解を深めていく過程も大体描かれてるから気付いたら2人とも自然とくっついてた…みたいな解釈になりがち。
双循はわりと初対面の時からヤッチャンに注目してるしヤッチャンはバンエピ終盤で双循に矢印向けるきっかけあったし、メインストーリーの最後は完全にそういう仲になっていてもおかしくない雰囲気だしでお主らロッカーの知らぬ間にフツーに進行しているな…?なんてことなの……いやらしいぞ……(いい意味で)
とりあえずショバフェスの最後を見届けた後、来月以降は途中で止まってる白ウサギとアリヤスの話を進めたいです。色々ありすぎて全然手がつけられなくてもどかしい思いをしていたので…。

自分で描く双ヤスは私自身が「こういうの見たいな」とか「こんな双ヤスが存在していてほしい」という願いから生み出していて、どれも本当に自己満足なんですけど、こうしてネットの片隅に置いておくことで「双ヤスいいよね!」と感じている方の目に止めていただけることをとてもありがたいなあ…と常々思っています。
なので、元気ボタン等からのリアクションはいつも本当に嬉しいです。pixivやポイピクを見ていただけるのも同様に、感感感謝です