カテゴリー: 雑記(文)

月しょばへ、3969!

ああ、遂に月しょば更新休止のお知らせが……!

なんとなく、月しょばは年内で終わるんじゃないかなあって予感はありました。
いっしょに〜になってからの更新内容や頻度的に長く続けていくのは厳しそうだったし、キリのいいところで年内終了してしまいそう…と思っていたらその通りになってしまった…。
そもそも延長分含めて最初からこの期間内でこういう内容をやる、と決まってたんだろうな。冬コミのグッズラインナップを見るとより一層そんな感じが……一部描き下ろしイラストは確実にグッズ化するだろうと予想してたけど、冬コミ合わせで納得。
双循とヤッチャンの新規グッズは欲しいので通販待機してますね。

一旦「お休み」とのことなので、お知らせ内の今後の予定を信じるならばいつかパワーアップして再始動キメてくれるのかなって期待も捨てずにいていいでしょうか。
とはいえ運営側が厳し〜ッと思うなら、一度ゆっくり休止期間を挟んでくれるのはむしろその方が安心できます。無理して捻り出しているのかな、そのせいで迷走しているのかな…と、そう伝わってくるコンテンツはファンとして逆に悲しくなってしまうから…。
公式に動きがなくてもその作品が好きなことに変わりはないし、常に絶えず供給し続けてくれなくちゃ嫌!とも思いません。余裕がある時に、思い出した時に少しでも動きを見せてくれるだけでも充分ありがたいものだと感じられます。

でももし可能であれば特別号〜の内容を再び書籍化してくれたら嬉しいな。そうすると漢ラジオ部も入りますよね、ヤッチャン直々にメンバーに対しての印象を語る貴重な回。特に双循に対しての真面目な印象が聞けるのってレア中のレアすぎるから永久保存版が欲しいですこの期に及んで私欲まみれですみません。
「頭だけはいい、誰よりも先見て行動してる(気がする)※ゲスだけど」これだけで双ヤスへの理解は一層深まり現在に至りますありがとうございました。
今は「〇〇してるような気がするな…」でも、その内「〇〇してるよな」に変わっていくヤッチャンとその変化を喜ぶ双循がいるといい……そんな双ヤスに夢を見てます。でも必ず※ゲスだけど、が付くのは一生変わらない。そこに所謂尊さってやつを感じる双ヤスはいいぞ!!
月しょば休止しても月しょばから得たものは消えないぞ!!

❤️、どうもありがとうございました!

いつものアレを待つ

『天と地がひっくり返っても双循がこの世で一番好きで愛してるのは己自身できっとそれは揺らがないのだけど、そんな自分が選んだ存在だからこそ“ヤス”にはそれだけの価値がある(=愛してる)んだ、という主張を自信満々に掲げている(けど口にはしない)』
双ヤスにおける双循について色んなパターン考えるけど、恐らく自分の中でブレないイメージのひとつがこれな気がする。
価値を見出しているからヤスにはその期待に応えてほしいと思っている、いや、ヤスなら絶対に期待通りかそれ以上で応えてくれるという確信しかない、だから求める結果を手に入れるために策を練る男がそこにいる…いてくれると嬉しい…。
掌の上で転がされるだけではない、たまに思いもよらぬカウンター仕掛けてくるところにヤスの魅力を感じていて(おもしれーカラス)、つまりヤッチャンのことが大好きな双循であってくれると私がこの上なく嬉しい。

新年が迫って来たのでまたいつもの抱負言ってくれるの楽しみです。ヤスの弁当屋の買収は一生双循の抱負に掲げられるのだと思うと胸熱すぎるな……(n回目)
ヤスの弁当がどれほど素晴らしいかを作中で誰よりも主張し・その良さをこれでもかと熱弁し・ゆくゆくは弁当屋ごと手中に収め・毎日自分のために作らせるという野望を抱いてる、これが公式ってところに恐怖を感じます。なんなんだあの男は!?

来月でこのサイトを公開してから2年が経ちます。2年というと長いような短いようなですが、しかし今年1年は爆速で過ぎていったなと…体感で…。
自分基準では昨年より色んな双ヤスが描けた気がしているけど、できればもっともっと描きたかったー!心の底から精神と時の部屋に篭りたい!!

❤️やwaveboxへの絵文字リアクション、どうもありがとうございました!とても励みになっています!

231123

誕生日おめでとうございます生徒会番長ーーーー!!🍱🍱🍱🎉🎉🎉
昨年見たありがとうログボのスクショが既に懐かしいです1年経ってしまったよ!!

誕生日漫画もちゃんと描き終えました。
珍しく(というかはじめて?)ちゃんと誕生日に誕生日してる漫画を描けました。
ショバフェスから1年後の設定です。
ちょうど今月末でショバフェスが終了して1年ということもあり、当時は本当に残念でならなかったけどミューモン達との思い出や絆はいつまでも消えないぞ!という気持ちも少し込めました。
そしてどこゆびも、双ヤスも、これからも変わらず共に歩んでほしいな。

しかし今年は2023年だから231123なんですね。兄さんいい兄さん…。どこゆびの仲間達と出会ってからの双循は以前よりうんといい兄さんになってるんだろうなあ。
そうした変化にいち早く気付く(だけど深くは突っ込まない)のがヤスなのかなって思ってます。ショバフェスでのヤッチャン、意外とこう、双循を見てくれてるところがとても…いいんだ…。

❤️ありがとうございました!

そして手元にはこれ

今週末はやっとひと息つける──…!
暫くまともに絵が描けてないから、何か描きたい!!
……と思いながらの浮上です。
急に気温が下がって寒くなっちゃった。それにSB69公式サイトのストーリーに無事どこゆびも追加されいたりで、様々な変化はあれども追いつけずにいますめっちゃもどかしいやだやだ追いつきたい……!!
ストーリーの追加は、ショバフェスでのお話が無かったことにされないで本当によかったという気持ち…。あれが一応正史というかどこゆびのメイン軸だという認識でいるから公式サイトに追加してもらえたことでとても安心できました。EP3は最高だなあ、最高だなあ…ッ!!

そんな中、双ヤス再録本も刷り上がり!

表紙(横向き)

表紙が元のデータより鮮やかでいい感じにされている…だと…!?ヤッチャンの髪の毛の青、くすんじゃうかと思ってたから嬉しいな。
表紙も本文も綺麗に印刷してもらえて感動しています。最近のオンデマってこんなに綺麗なんだ!?
印刷技術すごいという言葉しか出てこない語彙力の無さよ…。



ベタもトーンも細い線もバッチリ。濃度的に心配だった双循の肌トーンも問題なく印刷されていて文句なしです。

こちらは近日中に通販開始予定ですが後日改めて告知します。もしご興味を持っていただけましたらよろしくお願いします。

不在の間にも❤️どうもありがとうございました!
週末には双ヤス描いて載せたいな。

キミ色に染めよう


とても双ヤスみ溢れるロッカーをゲットしました。
このアクスタの高さがロッカーに対してちょうどよさげだったので並べてみたら双循がロッカーよりもデカいところにリアリティ感じて笑っちゃった。白と黒もあるから後で組み立てて並べようと思います。
ちなみにこのロッカーはスプラトゥーンの食玩です。スプラの食玩は毎度クオリティ高くて凄い。
SB69のバンドロゴやマークのステッカー出てくれたら貼って遊べるんだけどなあ〜!

新プロジェクト・フラガリアメモリーズの公式サイトを見ました。ばつ丸風のキャラ、三輪士郎さんの絵っぽいなと思ってたら本当に三輪士郎さんだった!
三輪さんは私の中ではセブンスドラゴン2020〜IIIのキャラデザ担当の方って印象が強いです。スタイリッシュな絵柄と線の描き方・ベタの入れ方がとても好き。ナナドラシリーズは過去に激ハマりして今なおSwitchとかに移植してほしいと願っているゲームのひとつ。難しいだろうけど…。

フラガリア、SB69からの参戦?コラボ?とかはあるのかなあ。でもショバロはショバロで展開してくれ〜って気持ちの方が強いしそもそもショバロのフラガリア騎士が登場となると誰に仕えるんだ…?という疑問もあるしで…
あ、万年下僕欲しがってるミューモンはいるな?むしろ立場問わず自分以外の全てを下僕だと思ってそうだな?主(ロード)じゃなくてその世界を統べる王じゃなきゃ気が済まなそうな最凶外道王、一体誰なんだ…。

❤️、どうもありがとうございました!

外は雨音

前回、ちょっと夏バテかも…と書いた後も不調続きで沈みがちでした。周りでも体調不良訴える人が増えてきたのでみんな気候の変化や気圧にやられているのかな〜。

サンリオが新たに人型キャラクターを用いたプロジェクトを立ち上げるみたいですね。ソシャゲかなあ?チラ見せだけでもキャラデザに気合入ってそうな感じ…。
SB69も何か新展開のお知らせ待ってるよ!でっかいプロジェクトでとは言わないし細々としたものでいいから続いてくれるといいな。

双ヤス再録本はご協力いただいたアンケートの結果も考慮して、書店様への委託をお願いすることにしました(アンケートの方は締め切らせていただきました)
遅くても来月の中旬ごろまでには通販開始できるようにする予定で進めています。
最初に再録作りたいと言い出したのが6月くらい?で、その直後に公式で二次創作ガイドラインの制定が決まってその様子見期間を含めたりしたら結局秋になってしまったけどやっと形にできそうでホッとしています。
不在の間にいただいた❤️、waveboxへのリアクション、痛み入ります。どうもありがとうございました!

残暑お見舞い申し上げます

先日の頒布方法アンケートにて自家通販サイト利用の候補にpictSPACEを予定と書いたのですが、そちらの運営元にトラブルがあったことを知りました。ニュースサイトで取り上げられるほどの大事のようで…。
そのため安全性を考慮して、もし自家通販サイトを使う場合はpictSPACEではなく別のサービスを検討します。下調べの段階ではそちらの機能が良さげだなと思ったので、ちょっと残念ですが…。
アンケートの方はいただいた回答の殆どが「どちらでも可」でしたので、候補先を探しつつこの先予定が決まり次第こちらでお知らせできればと思います。


今日は身内に頼まれて付き添いでナンジャタウンの鬼滅コラボを見に行き、そのついでにポケセンを覗いたら人・人・人!!!であまりの混雑ぶりに圧倒されて帰ってきました。
とてもじゃないけどゆっくり見て回れる様子ではなかったのでお買い物は断念…。前回行った時は特に何もないド平日だったから(それでも混んでいたけど)流石にこの夏休み期間中の混雑は半端ないね!?
しかしちょうど8月生まれの私、スタッフさんに伝えてバースデープレゼントのブーケカードをいただきました。御三家のシールも貼ってもらえた可愛らしいこのブーケはヤッチャンにプレゼントするね。改めて、お誕生日おめでとう🎉

ついでに買ったひまわりを添えて

双ヤスとひまわり、やはりお似合いでは…!?

8月も半ばを過ぎると夏の終わりが近付いてくる、そんな焦りのような寂しさのような気持ちが湧くことに毎年慣れません。強烈な暑さに変わりはないんだけど、徐々に空気の変化や日の詰まりを感じたりして、こう…夏よ終わってくれるな〜と惜しむ気持ちが…。
そこでJSPを聴くと、少年達が短いながらも毎日燃え上がるように楽しい時間を過ごせた、そんな夏の日がずっとずっと続けばいいのにって思ってしまうのも無理はないのかもしれないな…なんて少ししんみりします。彼らの過ごした青春、それ自体がまるで夏のように、そりゃあもう濃くて暑苦しくてうざったいこともあるけど毎日騒がしくて楽しかった、だけど気付けば一瞬で過ぎ去ってしまうもので……って……いや、続けよ……もっと馬鹿騒ぎさせろよ〜〜!!?
また4人で、4人でワイワイしているどこゆびが見たいです、SB69運営チームさん。心の底から待ってます。よろしくおねがいしますッ!!!

❤️、どうもありがとうございました!

今年もまた金色に染めよう

ヤッッッッちゃん!!!
お誕生日おめでとうーーーーー!!!!!🎉🎉🎂🍱🎉🎉
なんとか本日中におたおめ用漫画を描き終えました!!!やったーーー!!!
本当に間に合うのか不安でしょうがなかったし急ぎすぎて作業中に細かく読み返す間もなくて「これおかしくない?大丈夫?いやでももうこれで行くしかない!」状態だったけど、完成させられて良かったです。
昨年、ひまわり畑の双ヤスの絵を描いた際にちょっとした小ネタ漫画も考えてて、でも結局描ききれなかったために今年はリベンジです。当初の構想とは違うけどひまわり畑には連れて行けたからOK!

改めて、お誕生日おめでとうヤッちゃん。
これからも母子揃って幸せが訪れますように。
バンドを仲間達と一緒に楽しめますように。
双循と末永く仲良くね……!!

前の記事にも❤️ありがとうございました、本当に励みになりました…!!

きもち変化

サイト内のアイコンとか少しだけ弄りました。本当は全体の色変えたりしたいけど結局白が一番落ち着くし展示物も見やすいかな〜と思って冒険できない…センスが来い…。
ページを最下部までスクロールするとこっそりヤッチャンがいます。

明日は遂にショバフェスのアートブック発売だー!楽しみだな〜!!大きいサイズでお気に入りブロマイド見られるといいなあ。

ちなみに双循とヤスのブロマイドで特にお気に入りの画は
【双循】
・SSR 六度目のDO根性ライブ!
・UR よろしくおねがいしまーーす!!
・SSR 最凶の生徒会長とはワシのことじゃ
・UR 特攻費用は自前です
・SSR ワシの弓はモンスターじゃけん。
・SSR 生徒会番長の夏、体育はプールです
・UR ワシの水大砲はモンスターじゃけん
・SSR おどれのモノはワシのモノじゃぃ!
・UR ワシのブランコ技は世界イチじゃ!
【ヤス】
・SR ご注文をお届けです
・UR よろしくおねがいしまーーす!!
・UR DOKONJOバーニングライブ!
・SSR 仮装だよ、何か文句あるか?
・UR 徹底的にハロウィンしてやるぜ!!
・UR Happy39GalaxyFes
・SSR なんなんだよこの世界は?うぜえ!
・UR ロックな国のアリリリス!!
・SSR 大事なのは…ハートだろ?
・UR 俺は俺らしくあり続ける!
・SSR 海!!よろしくおねがいしまーす!

…この辺り。あと双循の恒常R立ち絵とか正月ヤイバの写り込みとか。

ショバフェスの画ではこの先新規イラストを見ることはできないから、アートブックはほんと大事にしよう…。
❤️、waveboxへのリアクションありがとうございました!また、メッセージを送って下さった方にも感謝です🙇🏻‍♀️
返信不要でいただいたため簡易的なお礼ではありますが、二次創作ガイドラインの制定やそれを前提とした今後のSB69公式の動き等…まだ自分の中で気持ち的に追いつけず1人で悩んでいた部分もあったので、いただいたメッセージを読んで心が軽くなったように思います。ありがとうございました…!
今後の展開を見守りながら、私も自分なりにSB69を応援していきたいです。

思い思いのSB69

二次創作ガイドラインが公開されましたね。
読み込んだ限りだと、自身の活動の範囲には影響がなさそうだったので引き続きこれまで通りの二次創作(双ヤス)を続けていくつもりです。
それに伴い、Aboutページを少し書き換え&トップページに念のためファンコンテンツ用の二次元コードを載せておきました。このサイトは非公式ファンコンテンツであることと、ガイドラインに沿って運営・公開していますよという目印として。
ガイドラインが制定されてるジャンルでの活動はこれが初めてになるからなんだか不思議な感じ。

ガイドラインの話が出た当初、この辺りが不安だな…と少し溢してしまった部分が若干的中していたので「やっぱりそっちの方向か〜」と答え合わせしているような気分ですが、今後の公式側の動きを追っていかないことには何とも言えないし、その辺りについては自分の中でどうにか折り合いをつけてやっていけるようにしたいです。
ひとつ希望を言わせていただくと、私はSB69運営チームが考え、作り上げた世界観やキャラクター・楽曲等が大好きですし、これからもできるだけ運営の手で練られた物でそれらの魅力を伝えてほしい、たとえゆっくりと時間が掛かってでもいいので生みの親でもある運営チームが大切に育くんだコンテンツをファンに届けてくれたらいいなあ……と切に願っております。

あと、ファン活動を促すならそういった世界観やキャラクターのストーリーを誰でも見られる形にして公式直々に出してくれた方がより一層やりやすいのではないかな…!?

しかしお試し印刷しようとしていた本は早まって刷らなくて良かった!(二次元コード貼り付け義務)
ガイドラインまだかな〜と待ってる間に表紙を描き直し始めてしまったのでもう少ししたら入稿しようかな。自分のやつ+少し余分に刷って、可能であればそれを頒布する方向で行けたらいいかなって思います。
❤️どうもありがとうございました!

ようやく明けました

お題漫画の最後のひとつを更新しました。
若干趣旨からズレてしまった感があるのですが、「これが描きたかった!」と思うものを詰めることができたのでとても満足です。
お題はいただいた順に描いていくことにしていたので、初詣ネタが今頃になってしまって申し訳ないです…。
どの双ヤスも本当に楽しく考えながら描くことができて、お題を送って下さった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!

連休最終日を貪りながら、次は何を描こうかゆっくり考えようと思います。
じわじわ暑い日が増えてきて夏の足音が聞こえるとともに、ヤッチャンの誕生日が近付いてきているなあとも思ったり。
去年描ききれなかった双ヤスとひまわり畑の話、今年は描けるだろうか…。

💓も励みになりました、ありがとうございます!

きみが世界を変えた日

双ヤス漫画更新しました。
予定よりも時間を掛けてしまいましたが、お題でいただいた『未来の双ヤス』を元に描いたものです。
双ヤスのこういう部分が好きだから是非それを未来へと繋げてくれ〜!と思いながら楽しく描くことができ、とても満足しています。
遅くなってしまいましたが、お題を下さった方、どうもありがとうございました!
世間は既に卒業どころか入学シーズンに向かっていますが、私はこれからラストお題の双ヤス初詣を描きます。かなり時季がずれ込んでしまって申し訳ないです…。できれば4月中の更新を目指したい。

❤️ありがとうございました!