カテゴリー: 雑記(絵)

新しい風が吹く


お正月の双ヤスもきっと色んなことをして(当然喧嘩もして)仲良く楽しくやってるんだろうな〜と思いながら進めてます。
サンガニチ症候群の話とか、あと正月ジョウのブロマイドエピでの双ヤスの様子とか好きだな。

キャラ大でSB69公式がまた色々動きを見せてくれたらそこから新展開が始まって盛り上がって、それで「双ヤスよくない?いいよね〜!!」と彼らに熱い眼差しを向けられる機会が増えるかもしれない(増えて)という希望を抱いているけどその双ヤスの良いところが沢山詰まった原点であるショバフェスのストーリーは今はもう…見られ…ないッ…!これは…悲しい…ッ!!
と嘆くロッカーがここにいるので、公式YouTubeチャンネルでショバフェスのストーリー(メイン・バンエピ)公開してくれたりしませんか。厳しいですか。
月しょばで過去の漫画を再掲してるし、いっそ月しょばでストーリーのテキストだけでも…いやしかし膨大だからそれも無理かな…。
今なお誰でも観られるものとしてはアニメがあるけど、どこゆびの出会い〜結成・キャラ同士の関係性はかなり端折られてる&それぞれのキャラ付けもショバフェスとは若干違うしなあ。でもおじさん呼ばわりされてそれをしつこく訂正する双循はとても好きです。あれのおかげで私の中の双循像はお兄さんじゃなくておじさんです。

ともあれ、ストーリーやキャラの詳細を深く知ることができるショバフェスのあれこれに触れられる場をいつかどこかに設けてくれたらいいなあと切実に願います。
ショバフェスで語られたミューモン達の物語が今後薄れていってしまったらとても…とても悲しいから…。

これとか

「ヤス」呼び固定するの早すぎんか。ちゃっかり褒めてるし、それが心の声ってところもポイント高し。

これとか

妄想の中で「惚れた」言わせるの早すぎんか。 そうか、自分が既に惚れてるからか。

この辺とか

もう説明不要、ど定番のあのシーンです。大好き。

こことか

しれっと「わかってる」感を出してくるヤッチャン…ッ‼︎

いや色褪せるわけないだろーーー!??!?!?彼らのこの思い出がーーー!!?!!?!??!?

❤️どうもありがとうございました、いつもとても励みになっています🙇🏻‍♀️

グッドスマイル賞(コメント返信あり)


いわゆる顔がいいキャラの顔をよく描くのって難しくないですか。
キリッとした顔を描こうとしたのに不機嫌顔になっちゃった。
双循は常に不敵な笑みを浮かべてて楽しそうな印象だし、実際自分のやりたいことをやりたい放題やってるから毎日楽しいんだろうな。そんな笑顔が好きなのでいつまでも絶やさずいてほしい…と心配する必要がないくらいには双循は強いので真強敵も安心して影から眺めていられます。にゃんばわん絶対最強生徒会番長だもんね。知ってた!

双循が不機嫌になるのは自分の思い通りに事が運ばない時だろうけど、双ヤス的にはヤッチャンが自分自身を大事にしない行動とった時にもめちゃくちゃ不機嫌になってくれたら美味しい〜って思います。
双循自身が自分大好きで常に自分を優先するタイプだからこそ真逆のヤッチャンを見てるとイラつくこともままありそうというか「目障り」に映るのはそういう部分も含んでたらあぁ〜いいよね〜いいよいいよ〜〜ってなっちゃう。
私は双循に「自分に正直に生きる(=自分を好きになる)」ことをヤッチャンに教えてあげてほしいと常に願っております。そうしてヤッチャンを解放した暁にはド偉そうに「ヤスをここまで(魅力的に)育てたのはこのワシじゃ」とふんぞり返ってくれたら超最高ですね。でも同時に、ヤッチャンの優しさや健気な姿から学び得たものもあるといいね。
そして紡がれる双ヤスの未来…〜𝐇𝐀𝐏𝐏𝐘 𝐄𝐍𝐃〜

❤️やwaveboxへのリアクション、どうもありがとうございました!
続きにいただいたメッセージへのお返事です。
続きを読む

ミラクル七変化

ここ最近の双ヤスらくがき群。
いつもお気に入りの装いばかり描いてしまうからまだ形にしたことのない衣装結構あるような気がする。ペア衣装と匂わせ衣装はやはり強いな!
今はお題でいただいた和装の双ヤス漫画を描いてますが、そういえば双循がしっかり着物を着てる姿って公式でもそんな…出てないな…と気付きました。なんかいつも脱いでるから。たまにはちゃんと着てください、似合うでしょ!

❤️どうもありがとうございました!
SB69、今後も盛り上がりを見せてくれるといいなあ。

どれみふぁ1周年


衝撃のどれみふぁちるどれんから1年経ったことに衝撃を受けている!
まだつい最近のことのように思えるしいつでも新鮮な気持ちで楽しんでいるのですが!?
当時はそれくらいのインパクトでした。キッズミューモンもサーカスペア衣装も永遠にありがとう。
今年のエイプリルフールネタでは久々に双循の新規絵が見られて嬉しかったです。あとヤッチャン珍しく足出してるな…とまじまじ眺めてしまった。はれんち!

SB69のこれからについて思うこと
月しょばの継続だったりリアルイベントの開催等、これからの企画の告知を見て「まだまだSB69は終わらない!」を感じられることに安堵しています。
ただ、ひとつ気掛かりなのが“新規ファン層獲得に向けての動き”が今のところ見えないことなんですよね…。グッズは頻繁に新作が出ているしファンボもリニューアル、リアイベやるし新曲も作ってくれて…でもこれらは主に既存ファンに向けた動きで、新規層を掴むためのものという感じではないし。
ショバフェスアプリが終了してしまったことでSB69に触れるための窓口というか玄関というか、とにかく一番とっつきやすいコンテンツが現状ないんですよね…。
「今後はもっとファンと一丸となって盛り上げていきたい」というスタッフの意気込みは各所から感じられるものの、そのファンというのは今応援してくれているロッカーさんを指すのか、今後新たな展開を起こして更なるロッカーさんの獲得も視野に入れているのか、その辺りが不明瞭なことに少なからず不安はあります。それらはコンテンツの未来を決定する大事な要素だと思うから…。
これからキャラ大も始まりますし、それこそSB69の魅力を広く伝えて、是非興味を持って応援してね!とアピールするには絶好のイベント。なので既存ファンは今以上に盛り上がれて、更に新規層にも広げていけるような企画とかもやってくれたらもっと嬉しいなあ〜って思います。

私自身はまだロッカー歴2年にも満たないのであまりどうこう言える立場ではないという自覚はありますが、しかし自分が遅れてSB69の世界に飛び込んだ新規寄りの身であるからこそ、まだSB69に触れたことのない層にもっともっとSB69というコンテンツの魅力をアピールしていってほしいな…という気持ちがですね…。キャラクターも音楽も、その個性は唯一無二だと思っているので…!
なので公式にはどの層に向けて、どんな展開をしていきたいのかをより明確にしてもらえたらいいなって。それで安心したいな。
ちなみに私の展望はこうだ!
SB69が今後も盛り上がる→どこゆびの活躍にも期待できる→その先に双ヤスが!双ヤスがいる…!!ハッピーフューチャー…!!!
とっても欲にまみれてますが私の最推しが欲望に忠実なので真強敵ならそれに倣おうという屁理屈でした!!

浮上できていない間も❤️、どうもありがとうございました!
今月も少しずつ漫画を描き進めていこうと思います。春だけどまだ私の気分は正月よ!

おしゃれ番長(コメント返信あり)


たまに、双循の制服は前閉じたら苦しいから開けてるの?そもそも閉まるの…?みたいなことを考えては「いや、あの双循が自分に合わないサイズの制服を着るわけないだろう!」と思い直すもでもやっぱり閉まらなそう…とグルグルしてしまう。
ただの着こなし、ああいうファッションでしょっていうのはとりあえず置いといて…。中学時代は学ランの前、ちゃんと閉じてたよね。
双循の、高貴な生まれ(自称)なのに思いっきり靴の踵を潰して履いてるところとか、とてもいいと思います。


❤️押してくださり、ありがとうございました!
そして先日waveboxにメッセージを下さった方へ、続きにそちらのお返事をさせていただきました。
感想いただけて、本当に嬉しかったです…!
続きを読む

きみはとってもゲスだけど、

月しょば……あなたって人は……!!!!

※漢ラジオ部第3回ねたばれ

ゲスだけど頭だけはいい(そこが好き)
誰よりも先見て行動してる気がする、ゲスだけど(そこが好き)
なるほど、そういうことですねわかります。
大事なことすぎてゲスって2回言ってるのかわいいね!!!!!??!??!
ヤッチャンが双循のどういう部分を凄いと認めているのか教えてもらえてとても嬉しい(自分で質問したわけではないですが)
やっぱそういうところなんだねわかるわかる解釈ド一致────……!!
ゲスだけど←これが照れ隠しに見えてくる不思議。ゲスだけど、って付けておけば双循に対する好意的なあれこれを誤魔化せると学んでそう。かわいいね。しかしゲスい部分も含めてそれが双循だと認め、そんな彼の有り様を受け入れているヤッチャンが私は大好き。
頭が良くて、常に先を見据えていて、確固たる信念をもって行動できるブレないその生き様が双循の一番良いところだとロッカー思っているので……ヤッチャンが双循のそんな部分に惹かれるというならもーーーーお赤飯炊くしかない。
これだから双ヤスは。これだから双ヤスは!!
個人的にポイント高いのは「(行動)してる」と断言するのではなくて「してる気がする」と言ってる所でした。断言だと普段の言動からはっきりと分かる部分をそのまま述べた感じになるけど、「してる気がする」になるとヤッチャンが双循というわかりにくい男について精一杯考えて「あいつはきっとこうなのかもしれないな」と相手のことを理解しようとした結果っぽくて良くないですか。大変!!良いと!!思います!!!
逆に双循にもヤッチャンのこと褒めてもらいたいけどそういえばいつも褒めてたわ…(弁当のことを)
ロッカーに対して弁当惚気してる時が最上級のデレすぎる…。

ヤッチャン自身が双循の知略と行動で救われている過去があるからこそ、言葉に重みが増す気がします。それがなければ母もお店も救えず、バンドを続けることもできなかっただろうから。
トリガーを引いた男の名前、きっと一生忘れない…ヤッチャンの前に聳え立つ壁にブチ込まれた大口径の弾丸は是非冥土まで抱えてお土産にしてね……。
ハッチンは共に高め合って時に元気を貰い、ジョウは突っ走りそうになった時に待ったをかけてくれて、そして双循は進むべき道を示してくれる。ヤッチャンの中ではそういう存在なのかなあと考えるととても胸熱。

以下はラジオ部見る以前よりいつか日記のネタにしようとメモしておいた双ヤス妄想語りなんですけど、

始めの頃は歩幅の違いからスタスタ先を歩いて行ってしまう双循の後を怠そうに自分のペースで歩くヤッチャン(段々距離が開いてしまうので時々早足になる)だったけど、ある時ふと双循が隣…とまではいかなくとも自分の一歩前くらいの距離を維持して歩いてくれていることに気付いて「あっ」となる瞬間、よくない…??
そんな双ヤス妄想が絶えません。とても理想的。好き〜!!
双循は絶対歩幅を合わせてなんかくれないとわかっているからこそちょっとした変化が嬉しく感じてしまうヤッチャン…ときめき…。それでも隣ではなく一歩前を行くところに双循らしさを感じてそれすら愛おしく思うのいいじゃない…?
結局その“彼らしさ”に惚れてるんだと気付いてちょっぴり悔しさ感じちゃう恋する八咫烏のお話、何度でも擦りたい。
双循は双循で必ずヤスは自分の後ろをついてくる、という絶対的な自信があるからこそ気にせずどんどん前に進んでいくけど、次第にもっと近くにヤスの存在感じていたいと(恐らく無意識に)思うようになっていって、結果歩幅が縮まるんじゃなかろうかとか…。

彼は手を取って導いてくれるわけじゃない。自分から彼に縋って手を伸ばすわけでもない。だけど迷っている時に道を示してくれて、そこに向かう覚悟があるならこの手を取れと差し出されたら迷わず握るんだろうな。そう思わせてくれる双ヤス、大変素晴らしいです。

ショバフェスが終了しても不意打ちでこうした燃料が投下されるので度々情緒が狂わされております。
でもショバフェス公式サイトがいつの間にか完全に消失してしまったことは悲しいぞ……。残しておいてくれないのか!!お知らせページとか、たまに読み返して思い出に浸ってたのになあ。

とても語りが長くなってしまったけど、本当に刺さったので…吐き出さずにはいられませんでした。
我ながらテンションがおかしい、でも好きなものについてはいくらでも語りたい!


❤️、waveboxへのリアクションどうもありがとうございました!
また、先日更新した漫画への感想を下さった方へ。嬉しいお言葉を沢山綴っていただけて、感謝してもしきれません…!!
是非お返事をしたいので、また日を改めてそちら書かせていただきたく思います!本当に、ありがとうございました!

となりのぬくもりてぃ


先日の未来双ヤス漫画、作中では明確にいつ頃とは言ってないんですけど、一応ヤス&ハッチンが卒業したその年のイメージで描きました。

三年の双循は先に卒業してしまうのでヤッチャンは残りの二年間、学校で双循と会えなくなるのは寂しいと思ったりするのだろうか。でも一度支配した場所を卒業を理由に手放しそうな男にも思えないので、何らかの理由つけて普通に学校来てそうな気がする…。
なんでお前は卒業したくせにしょっちゅう学校来てんだよ!と呆れつつ、内心嬉しく思うヤッチャンがいるといいな。いつでも会えるけど、やっぱり学校で顔が見られると心躍るとかそういう。

❤️、waveboxへの絵文字どうもありがとうございました!
また返信不要でいただいたコメントもとても励みになりました、本当に感謝です〜!!

近況:花粉飛んでます

普段は妥協して避けがちなものもなるべく描こうという試みのために想定以上の時間が掛かっていますが今週中には恐らく更新できる予定です。これは厳守する!
昨年末に職場で長く勤めていた方が退職してしまいその穴を埋めるために慌ただしくなり(元々人手が足りない)、自身も今年に入ってから連休が中々取れなかったり早朝出勤が増えたことでその分夜の自由時間が減った等の理由も僅かながらあるのですが、元々自分の描くスピードが遅いのが主な原因なので言い訳せずに毎日コツコツ進めること!日々の積み重ね!

不在の間も❤️、waveboxへの絵文字どうもありがとうございました。本当に励みになっています!

これは息抜きのらくがき双ヤス。

さよなら2月

漫画今月中目標!には間に合わせられなかったけど、ペン入れはほぼ終わらせられたのであと一息です。
描き始めはいつもちゃんと描けるかな?と不安なんですが、少しずつでも完成が近づいてくるとやっぱり嬉しいな。

作業途中の息抜きに描いてたらくがき達を置いておきます。


❤️押してくださり、どうもありがとうございました!

必殺技はデスクロスねこパンチです


にゃ〜んの日。
あざとい猫コスとかさせるの自体は好きなんですけど、双ヤスだと若干ネタにしづらいかも。
というのも、猫コスをしたヤッチャンを前にした双循の反応がどうにも渋そうで…あの男はなんかこう…あざとにゃんこコスに心揺れるのか…?
でもにゃんこなヤッチャンとイチャつく双循は見たいこの葛藤。いっそ公式であざとにゃんこコスしたヤッチャンの画があればそこから膨らませられるのにな!?

生徒会番長の校門徴収〜猫の日編〜
「今日は猫の日じゃ。よって、本日に限りネコ族の生徒は通行料を免除してやろう。しかしワシは慈悲深いからのう、ネコ族以外の生徒共もこのネコミミカチューシャをつけてクリティクリスタの嬢ちゃんよろしく『きゅんきゅんビ〜ム❤️』ができたなら特別にタダで通してやるわい!」
猫の日で思いついたのがこれでした。
あとはもう生徒会謹製・幸運を呼ぶ招き猫を猫の日限定特別価格2,222サウンドルで売りつけるとかそういう。どう足掻いても金儲けか嫌がらせのネタにしかならない、これだから双循は!
…いや、招き猫での金儲けを阻止され興醒めした双循がもう要らんからおどれの店先にでも飾っとけ、と余った招き猫をヤッチャンに押し付けるオチがあればそれは立派な双ヤスになるかな…?
別にいらねえよ、と言いつつも飾ってしまってヤスママにかわいいわね〜とニコニコ笑顔で言われて照れるヤッチャンは…アリだな…??


今日発売の月しょばリアル号が届きましたので、これからじっくり読もうと思います。
おでかけごはんのイラストにそれぞれラフ画とコメントが添えられていたのが良かったです。ラフの段階で既におミントリボン付きのマカロン、やはり概念では…??
せっかくのA4版大型本なのでMIDICITY4コマをもう少し大きいサイズで見たかったかも。せめてデルミンのお料理4コマくらいの掲載サイズだと嬉しかった…!でもどこゆびの4コマは何度読んでもあっ好きってなります。4コマ目が…眩しすぎる…。
月しょばは3月まで特別号を掲載してくれる(予定)ですが、今後もちまちま続いていきそうな感じしますね。今はユーザー参加型のアイディア募集企画がメインになりつつあるけど、公式側が直々に考え生み出した供給も適宜織り交ぜてくれると嬉しいな〜。

❤️、ありがとうございました!

まだ見ぬ未来に宣戦布告です


思った以上に線画に時間が掛かっているのでとりあえず今月中を目標にしたいと思います…。
ペンさえ入れ終われば後は比較的サクサク進められるはず。
せっかくの未来双ヤスなので出来るだけ色々詰めました。詰め足りなくて補足で描きたいものが浮かんでくる始末ですがそれはいつか機会があれば形にしたり、ここで語ったり。したいな。

これは息抜きのらくがき。

❤️&waveboxへの絵文字どうもありがとうございました!とても励みになっています🙇🏻‍♀️

いちばん甘いもの


バレンタインネタは去年描いたのと現在別の漫画を進めてるので今年は何もしなかったんですが、ヤッチャンがリベンジ口移しチョコをあげてたらかわいいな…って妄想はしてました。
双循はチョコ貰うことよりもバレンタインにヤッチャンがどんな行動起こすのかを期待して、それを眺めることで満足してそうな感じする。

双循の、チョコ貰えなくても全く気にしなさそう(そもそもそこまで興味なさそう)&チョコ風呂で殴り合いする方がワクワクしてそうなところ大変好きですね…。
対するヤッチャンはチョコなんて!と言いつつ興味アリアリなのがまた良い。

❤️どうもありがとうございました!