カテゴリー: 雑記(絵)

綺麗な衣装で着飾り隊


双循のお気に入りってことで毎年着せて眺めててもいいのよ。

双循の誕生日用に描いてるものがまた、こう、ギリギリ……になりそうだけど大丈夫イケるイケるとポジティブに進めてます。
祝うぞー今年も生徒会番長の誕生日を祝うぞーー!
かつてのお誕生日ログボの双循のコメントは「ワシの誕生日を祝いたいんか」だったなあ。自分から誕生日アピールして「ほれ祝え」よりも「そこまで祝いたいなら祝わせてやる、ありがたいじゃろう?」とする方が双循らしいのかな。自分の誕生日を祝いに来るか否かで下僕としての忠誠心を試したりしてそう。
誕生日当日に校門の前で「ワシの誕生日を祝いたくてたまらんおどれらのため、朝一番にプレゼントを渡せるようここに待機しててやったぞ」とか言いながら徴収してそう。
あっでも双循の誕生日って祝日だから学校…休みだな…??


双ヤス再録本をお手に取って下さった方、また本の感想メッセージを送って下さった方、どうもありがとうございました…!
これまで描いてきたものの一部ではありますが、「こんな双ヤスが見たいな」や「こういう双循とヤスだったら良いな」をまとめた本がどなたかの元へ届いたかと思うと、心の底から嬉しいです。
メッセージの方は返信不要でいただいたため簡易的なお礼となってしまいますが、沢山の温かいお言葉をかけて下さり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ヤッちゃんのことが大好きな双循と双循のことが大好きなヤッちゃん……2人が末永くイチャイチャしてくれることを私も願っております……!!

各記事への❤️、それからwaveboxへの絵文字もとても励みになっています!どうもありがとうございました!

今年もお菓子が貰えるかな


ハロウィンが近づいてきたので道士とキョンシーで軽く描けないかなと考えていました。キャラエピから何か膨らませたい…キョンヤスのキャラエピは双ヤスが終始やり合ってる様子が微笑ましすぎて初見で悶え転がったのはいい思い出です。

あの話で弁当を大量に注文したの、双循の仕業だったりしないかな。コスプレ嫌がるヤスを自然に納得させるための策としてそれくらいはやってくれないかな。ただ店が忙しくなるタイミング見計らってただけかとも思うけど…。
最後は2人でボロボロになるまで大喧嘩したものの結果的にはお弁当を買いに来てくれる女性客(どこゆびのファンにもなってくれた)が増え、ろくでもないと思っていた双循の策がヤッチャンのハートをほっこりさせたラストなのが本当に……よく出来てらっしゃる……。
ショバフェスで「双循の策を受け入れてヤスが行動する」パターン時の“ヤッチャン満足END”はちょこちょこ見受けられる気がします。バレンタインに双循の案でメッセージカードを書いてたのとか。
ゲスでムカつく野郎だけど双循のお陰で助かる部分もある、そういうところは認めてる……っていうヤッチャンが私は好きです。

❤️どうもありがとうございました!

秋の暑さにご用心

今月入ってから暫く体調が優れない日々が続いてて、これは夏バテなのかなあ…?空気はもう秋なのに気温だけ夏、ちぐはぐ具合に振り回されている感じ。
そのため時間がかかってしまったけどなんとか色を塗り終えました。

特に不備がなければこんな感じになる予定。
最終的に全体がピンク。仲良し双ヤスは可愛いね。

そういえばSB69公式サイトに過去のエピソードが追加されて読めるようになったんですね!公式に動きがあるのはおめでたい!
今公開されているのは旧アプリのエピソードだけど、ショバフェスのものも今後更新されるのかな?というか、ショバフェスのは出せるのかな…?(版権関係がどうなってるのかちょっと気になる)
今もまだフェス絵のグッズ出せてるから大丈夫そう?
どこゆびのバンエピがそのまま追加されたらお赤飯炊きますね。主に第3話と19〜20話辺りが個人的に双ヤス語るには欠かせない部分だからいつでも誰でも読めるようになったらとてもハッピー。
双循に対して「なんで(自分のために)そこまで(してくれるんだ)」と問うヤッチャン、からの「(卑怯者の以下略)誰かさんのおかげでな」に繋がるのほんっっっっ当に最高なので永久保存版として是非公式サイトに掲載お願いします。拝みます。
なんだかんだ言ってもあの辺のシーンでヤスの弁当屋を救うために最も率先して動いてたのは双循じゃないかなあって感じがするの何度見ても良いなぁ〜〜って思います。マスターとの会話聴いた時点で“家族”というワードが思いっきり刺さってたしね…双ヤスそういうところ強すぎだよね…。愛……。

❤️どうもありがとうございました!

8月は何処へ

今月は余裕ありそう!と思ったのに実際にそうだったのは月初めの頃だけであとは普段と変わらないまま8月が終わりを迎えようとしています。なんで!?
そうこうしている間に飼い猫の調子が悪くなってしまったので今はそれが気掛かりです。もうおじいちゃんだからなあ…少しでも長生きしてくれたらいいな…。


正月ヤイバのキャラエピ読み返してみたら、やっぱりあのメンコ勝負わけがわからなさすぎて好き!となりました。2人とも真面目にやってるはずなのにな???

ショバフェスのギャグ回の勢いが恋しいよ〜どこゆびバンエピのゲーセン回とかめっちゃ好きなのでまたああいう感じのエピソードが読みたいな。自分だけゲームできなくてしょんぼりしてるヤッチャンがかわいいオチ。
なおシンガンのゲーセン回では双循のヤッチャンに対する評価がチラッと見えるのが大変よきポイントと思っています。膝付かせられるくらい全力でブン殴られてその威力を身をもって実感しているからこその「ゾウさん級は確実かと思った」は恐らく双循としては最上級に褒めてるものだと私は勝手に解釈していますが多分きっと褒めてるんだと…思う!!
煽りつつも「おどれもっと出来るじゃろ」くらいの期待は込められている…といいな。
双循が“ヤス”に関する何かを褒めたり評価するたびにニコニコ笑顔になるロッカー、私です。ホーム放置台詞弁当のろけの破壊力ったらないぜ!



縦向きの1枚絵描くのがあまり得意ではなくて、何度描き直してもどうにもしっくりこなかったので、最終的に横向き表紙になりそうです。

不在の間にも❤️ありがとうございました!

過ぎた日々を振り返る


初期に描いたやつ、モノによってはほぼほぼ描き直してるけど、前の絵の方がいい感じに描けてたな〜と思ったり今の方が若干描けるようになってるかな〜と思ったり色々です。
恐らく自分にしか分からないような些細な違いなのだろうけど…。
しかし初心を思い出すにはいい機会ということで。頑張ろ!

❤️ありがとうございました!

推しが信じる推しを信じろ

双循、ビジュアル面が「私の好きな要素が片っ端から盛られてる!?」ってな容姿をしていたがためにそれにホイホイ釣られて検索してショバフェスにハマって色々描き始めました、と言う経緯をサイト開設後の一番最初に綴ったmemo記事に書いたほどなんですが、しかし中身も合わせて自分の好みにここまで合致しているのは最早運命では──……!?

一番最初にmemoに投稿した絵のリメイク

……と初期の頃は悶えていたし今でもそう思います。
ガタイが良いのも褐色もオルバも毛量多いのも獣要素入ってるのも番長なのも最の高だけどやっぱり決め手はくるくる眉毛かな!!好きな要素全部ドカ盛りミックス弁当にあの個性全開眉毛付きは反則級ですオススメされなくても迷わずキミに決めた!!
サイト開設してからここで色々語ってきたことをたまに自分で遡って読むんですが、我ながらテンションがおかしいな…とか変なこと口走ってるな…と恥ずかしくなる内容も多いものの、しかしオタクは好きなものを好きなように語ってこそ・むしろ語らずにはいられないからオタク・たとえ出力が拙くともその情熱は大事にしたいと思っている隅っこ族のオタクです。
情熱は浴びる事でも元気が出るので、何らかのリアクションを押していただけたり、時折「双ヤスのこういうところが好き」とメッセージ等で伝えていただけた時には、その度に首を縦に振りながら心の中で握手ッ!な気持ちになっています。本当にありがとうございます。

先日のアンケートへのご協力、大変感謝です!アンケートはもう暫く設置しておきますね。
現在は再録に向けてページの加筆修正作業中です。修正したページは後ほど画像を差し替えて、WEBでも同じものを見られるようにする予定です。

❤️、waveboxへのリアクションもどうもありがとうございました!
ヤス誕漫画への感想もいただけて、とても嬉しかったです!そちらのメッセージには日を改めてお返事させていただきますね…!

そうだ、水族館行こう


ヤッチャンのお部屋には<双循がくれた>イルカさんがいそう(偏見)

もう、暫くの間ひまわり植えるのは遠慮したいなってくらいにはひまわり地獄を味わったヤス誕漫画でした。
私自身はひまわり好きです。でも同時に少し怖い花だな、とも。なんかこう、圧が…ない…?大きいからかな。小ぶりなミニひまわりは可愛い。

双ヤスの、お互いのことめっちゃ好きなのに片や不器用、片やプライドエベレストで「好き」をそのまま言葉にして伝えられなさそうなところが非常にキュンとします。
でもお話考えるとなると「遠回しに比喩表現したり濁したりしてないで、いいからとっとと好きと言え〜〜〜!!!」と突っ込みたくなっちゃうね。好意の伝え方が遠回しすぎる(主に双循)
からかい半分ならスッと言えそうなのに、面と向かってだとプライドが邪魔をして回りくどいことしてそうなのが双循。ほんの些細な、ひとつまみの好意を伝えるためにあれやこれや手を回してそうなのが双循。それに振り回されるヤッチャン。そんな双ヤスが好き〜〜!
天を衝くほど高いプライドを保ちながらもヤッチャンを甘やかしたい双循、しょうがねえなと思いつつもそれを受け入れてどこか嬉しそうなヤッチャン、それが双ヤスの醍醐味〜〜!…だと勝手に思っています。

ヤス誕も無事祝い終えたし、やりかけの作業を進めていこうと思います。描きたい双ヤスの話が沢山あるのに時間と自分が足りないな。
それから来月以降にお試しペラ本を刷って、その印刷具合を見てから、現在web掲載しているものを少し多めに再録した本を手元に残したいなーという願望も。もし紙媒体を希望して下さる方がいましたら可能な限りお譲りしますので、以下のアンケートをぽちぽちしていただけたら頒布方法の参考にします。ご興味がありましたらよろしくお願い致します。
アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました!

追記:どちらでも可の項目を失念していたため追加しておきました、すみません…!

漫画の方にも❤️ありがとうございました、読んでいただけたならとても嬉しいです!

愛とも言うその暴力でェ~

きみとふたりでケンカしたぁぁぁいッ


8月4日が終わるまでに更新がなかったら 間に合わなかったんだな… と思って下さい。
間に合わせたいからギリギリまで足掻いてきます。

励みになる❤をどうもありがとうございました!!!

全力疾soul


今月中にペン入れと背景を終わらせられたらマーベラス!と思っています。
なんとかなれーッ!

❤️ありがとうございました!

日差しに焼かれ(コメント返信あり)


漫画を描き進めています。今月後半と来月は時間に余裕ができそうだから頑張りたい。

夏コミグッズの新規絵公開されてた!
これは凄い個人的な好みなんですが、ヤッチャンは紺のセーラーも似合うと思うので着てほしいな〜。
双循が白着てあわよくば一緒に並んでくれ〜という不純な動機もありますごめんなさい。でもマリンセーラー着た双循からはポパイのような圧を感じそう。半袖から見える逞しい腕的な意味で。胸元もピッチピチなんだろう!?知ってるぞ!

かわいい・ポップ系の絵が続いているのでそろそろザ・ヤンキーな感じのガラ悪いどこゆび新規絵も来ないかなって期待してもいいですか。
最高にガラ悪い双循がヤッチャンを連れ歩いてるような画が性癖の奥底69m地点くらいまで刺さるのでそういうのが沢山…見たい…。

❤️、waveboxへのリアクションありがとうございました!
続きに、いただいたメッセージへのお返事です。
続きを読む

おいでませロック・ワールド


アリリリスの配役が逆転した双ヤスってどうだろう?とふと浮かんで、ぼんやり考えてました。
でもどちらがアリリリスでも白ウサギでも双ヤスはやること変わらなさそうだな〜、とも。
弁当奪うために追いかけるゲスリリスと必死に逃げる白ウサギヤスの姿、容易に想像できちゃう。

アートブックが届きました
冒頭アリリリスネタから入っておいてアレなんですけど、あの!?!?!!!?
最もデカいサイズで見たかったアリヤスや最凶生徒会長の画が覚醒前後1ページにまとめられてるんですけど!??!!?!?
そこ!!!そこを丸々1ページ使って見せてほしかったナ!!?
しかしその2つがちょうど見開きだったのは…一度にまとめて楽しめるから良かった…のか…???
でもアリヤス覚醒前絵は現時点でグッズにも使われてないし是非大きいサイズで見たかったよ〜!!!

その他のお気に入りブロマイドは大体1ページ1枚で掲載されていたのでおおむね満足です。
後方にまとめられちゃったもの以外は実装順での掲載かな…と考えたけど他バンドのページ見るとバラバラだったりもしてよく分からない…。
水着双循辺りから怒涛の双循!双循!ヤス!ハッチン!双循!ヤス!の流れになってたのであそこにアリヤス含んでたらより一層2人の圧が凄くなってたんだろうなって思いました。
とりあえず双循とヤスの実装時期、いつも近かったりほぼ同タイミングだったんだなあと再確認。仲良しねえ〜!

特典で付いてきたGURFグッズを眺めると、是非ショバフェス内ストーリーで開催するまでを描いてほしかったし連動してリアルライブとかもやってほしかったなあ…と惜しむ気持ちが湧いてきます。
GURFでどこゆびとクロモスが同じステージに立つ未来があったかも。13がいないのにいいの?って話になっちゃう…?でもストーリー続いてたらその後の13についても何かあったかもしれないし…。

終了してしまったアプリのストーリーって、公式的にはどういう扱いになってるんだろう?
今はもう見ることはできないストーリー・設定でもそれらを踏まえて今後も展開してくれるのかな、こんな感じでしたよ〜と分かるような。
新規層に向けては勿論のこと、既存のファンだって過去のストーリーやキャラクターについての記憶はどんどん朧げになっていってしまうから…と聞いて本当にそうだと思いまして。ファン全員が終了前にアプリの内容を手元に残しているわけではないし、例えば「あの話のこのシーンが良かった!」という感想を書いたりファンアートを作っても、ずっと追っているファンにすらそれが伝わらなくなっていくかもしれないというのは…寂しいですよね。寂しい!

❤️、どうもありがとうございました!

天才的な番長様


生徒会番長殿の妄想力の高さに慄くバンエピ11話ネタ。
妄想ではなく、双循にとってはアレが現実(になって当然のこと)なのかもしれないけど。どちらにせよとても素晴らしいものだと思います。
ワシが脳内で考えたことは全て現実になる(してやる)んじゃ、って本気で思ってそうだし、しかしそれはある意味少年のような純粋さにも感じられてしまう双循はあれでも高校生…思春期だった。
…とここまで打ったところで『情事の最中に顔にかかった双循の髪の毛に無意識に頬ずりしながら「いいにおい」と一言漏らしたヤスの様子を見た翌日の双循の髪の毛が6.9割増しくらいでツヤツヤキラキラサラサラキュ~~~~~~ティクルだった』というのが浮かんだので書き残しておきます。全力で手入れしちゃう思春期だ!双ヤスはかわいいねえ~~~!

双循について綴ってたら長くなった
YOASOBIのアイドル「誰よりも強い君以外は認めない」から先の歌詞を聴くと双循のこと思い浮かべてしまうんだけど双循は私のアイドルだった…?
でも理想の偶像的な意味では間違っていないのかもしれない、ような。アイドルというかヒーローだと思っています。ヒールじゃないです。ヒーローです。

強い姿だけを見ていたい!絶対折れない崩れない完璧な偶像であってほしい!というわけじゃないんですけど、そもそもご本人が折れないし崩れないし常に最強の誇りを掲げてそのようなムーブをドヤ顔でかましてるので真強敵はそんな生き様を全力応援したくなっちゃうんだな。
初夢エピでいつか自身の罪と向き合う時が来ると伝えられた時、それを真っ向から迎え討つ姿勢でいたのが個人的推しポイントめちゃ高エベレスト。あの場での罪とは普段の悪行というか、兄弟に関することの暗示かなって思うんですけども。
しかし双循は己がいかに非道な行いをしようともそれらに関して一切言い訳しないし、他者に責任のなすり付けもしないんですよね。あと下衆いことしてる自覚はちゃんとある(そしてそれを「そんなワシは素晴らしい!」と肯定しちゃってる)
常に自分の意思で、自分の力で、自分の責任で行動しているしそれに対して報いを受けるというなら堂々と受けて立つ、その上で返り討ちにして捩じ伏せてやる、そういう気概に溢れているところが何より好きなんですよね。双循の強さってそういう所なんじゃないかな〜って思うんですよねってこれ言うの何回目?

とにかく、だからこそ最終的には凱循に対して「すまんかった」を言えたんだろうなとも思います。
謝るのは凱循のためを思ってではない、というのは照れ隠しとかではなくわりと本当にそのままなんだろうな。
凱循に申し訳ない、可哀想なことをしてしまった、許してほしい…なんてそんな感情から出た言葉ではなくて(相手にもそう思わせないよう「おどれのことなんぞ何とも思っとらん」と念を押してる)、「自分が凱循に対して行なってきた全ての罪を受け入れて精算し、ケジメをつけるため=自分のため」の謝罪の言葉だ、というのはまあ本当に彼らしいと思いました。そもそも凱循が求めているのが心からの謝罪ではないのも知ってる、憐れみを向ければより逆上させるだけだということも理解してる…はず。
憎みたければ憎めばいいし殴りたければ殴ればいい、憎悪暴力罵倒それらの全てを厭わないが絶対に最後まで折れたり屈したりはしない、ありのままの自分で受けて立つ。それが最強を自称する兄貴の生き様なんだろうなって私は思うんですよまったく本当にカッコいいよな!!やっぱりヒーローだわ!!

※これらはあくまでも私の主観による双循のイメージ像であり、実際に彼がそのようなキャラクターだと断定するものではございません。

❤ありがとうございました!