どれみふぁちるどれん♪ツアーお疲れ様でした。前にも書いた通り自分の中では2周年イベ以上の盛り上がりを見せてしまいました。
もう貯蓄もあれこれ尽きているので、暫くは完走だけ目標にしてゆるく行きたい…。レベル上限が上がったことにより新ブロマイドを引いても育てられない問題もあるのでガチャ欲も抑えられていい…のかな?
すごいご機嫌な格好してる151を思わずガン見してしまった後、ホームにたまたま置いていたのが919だったので新規ブロマイドにケチつける流れに笑ってしまいました。師に辛辣。
そんな151、先日の双循と同じスキル構成なんだなあ。恒常ならそのうちお迎えできるだろうか。というか双循も恒常でも良かったのよ…対バントロフィー貯めてあるからさ…天井して取った後だって何枚でも交換したかったよぉぉぅ…。
そういえば今回はイベストないんですね!?そして課題赤ハモでもBORN BORN DANCEが入ってなかった…。手持ちの赤がド貧弱&推しを育てるのに精一杯ゆえどこゆび曲でしかスコアを出せないロッカー、どこゆび曲が無いとマトモに課題曲叩けない問題。諦めて鳴動を回し始める。
推しを追うのが限界で、巷で強いとされているブロマイド(フェスララリンやほわん、デルミン、リンクタイム系)を1枚も引けていない&元々リズムゲー自体が得意ではないHARD勢なのでスコランで上を目指せるようなものではないのですが、レゾⅢ効果で鳴動をメイン双循で固めて叩くだけでもある程度のスコア出せるようになったおかげでイベ完走は楽になりました。ありがとう双循。
個人的には恒常青ハモ双循のレベル上限が80まで増えてくれたら嬉しいかな。引いたやつ複数取っておいてるからメイプルの心配はないぞ!(なおトレチケ)
恒常青ハモ双循は双循SSRで最初にお迎えし、今までずっと(どこゆびコンボの)お世話になってきたので愛着が。覚醒前後の絵が最も好きなのも恒常青です。自分で描く際にあの双循を基準にしてるから筋肉めっちゃ盛る。盛りすぎたかな!?と焦りながらブロマイドを確認すると普通にあら〜逞しいわ〜公式からして盛られてるから問題ないない♡と安心するループ。
口を大きく開けて笑ってる双循の顔が好きだから、恒常青・水着・キッズ双循の覚醒後は特にお気に入りです。いい笑顔。
あっ、でも一番好きな顔はRの仏頂面かもしれないな…。
なんやかんやで余裕でてきたので、これでようやく落ち着いて白ウサアリヤス漫画の続きを進められます。
あの日あの時のガチャで脳内がそれ一色になってしまい中断していたのが、ようやく。描き始めてからかなり…半月以上?経ってしまってるよ…いやここのところリアルでろくに休み取れずにヒィヒィしてるのも大きいんですけども…もう半年くらい休みたい(強欲)
しかしどれだけ時間が掛かっても、上手く表現できね〜〜!!ア゛ーー!!と嘆くことがあっても、やっぱり自分の脳内にある双ヤスを形にしたいので頑張りたい。
ゲームの方でアリリリスステージに今回のイースターうさちゃんスピーカー合わせたらなんだかとてもいい感じになってニコニコしてます。かわいいねえ…へへ…。
元気送って下さり、ありがとうございました!