正直全てがずるいけども

双循てさ……泣きボクロあるのずるいよね……と以前別ゲーのフレンド(無理矢理どこゆびを布教した)と話したのを思い出した。

金髪オールバック毛量特盛り褐色肌長身筋肉質ケモ要素+個性的な眉毛(←ここ決定打)という双循のビジュアルがドドド好みすぎたために堪らずショバフェス始めた者ですが、とりあえず最初に公式サイトのプロフを読むくらいであとは何の情報も入れずにどこゆびに触れたんですよね。
だからバンドエピソード読み終える頃には想像以上にみんなアホの子(褒め言葉)で愛おしいな…これは…愛おしい…で思いっきり沼ってしまったんですけども。そんな4人をウフフと眺めてられればココロが幸せだったんですけども。
なんか双循がヤスヤスヤスヤス(主に弁当の話)言ってるので…2人並んだ時のビジュアルがとても私の趣味に刺さるのもあって…少しずつ解放していった各エピを読んだりしてたら……ハァ〜双ヤスかわいいなぁ〜…(現在)
あまりにナチュラルすぎて最初特に気にしてなかったくらい当たり前のようにヤッチャンのことだけ普通に「ヤス」と名前で呼ぶことに気付いた日にゃあ…………ハチ公(あだ名、かわいい)、クソ不死鳥(最早誰も突っ込まないがわりと酷い蔑称)、ヤス(???)

どちらも一歩も譲らない双→←ヤスが私は、好きです。でも双循から与えられた分だけ、ヤスが返すものは大きくなるんだろうな、とか。
ヤッチャンの得意技はクロスカウンターだから…相手から仕掛けられてこそ真価を発揮するものだから…双循からクソデカ感情をぶつけられればぶつけられるほどヤッチャン側のクソデカ感情も威力を増してデスクロスカウンターとして双循をブン殴りにいくんだと思うと…最高だなぁ…!?

 

続きにて、先日いただいたコメントへのお返事をしました。元気送信ありがとうございました!

 

6日 返信不要で応援コメントを下さった方
コメントどうもありがとうございました、返信はなしで構わないとありましたがどうしてもお礼をさせていただきたく思い、勝手ながらお返事させていただきます。
プロットばかり溜めてアウトプットが思うようにいかない…というもどかしさ、同じように悩みながらも創作活動に打ち込んでいる方からこうしてメッセージをいただき、とても励まされました。こちらこそ、ジャンルは違えどお互いに頑張りましょう、とエールを送りたいです…!
そして、当サイトをきっかけにどこゆびを知っていただけたことも本当に嬉しいです。みんな可愛くてカッコいい子達なので、彼らに少しでも興味を持って貰えることはファンとしてとてもありがたく思います!
お恥ずかしながら、これといった線を引くのに何度も描き直してしまう(のでより時間が…)ため、線画作業には苦戦してばかりで…ですので、描線を褒めていただけたことがとても嬉しかったです。またキャラクターに関しても、カップリング創作がメインではありますが原作から感じる彼らの良さや持ち味をほんの僅かでも表現できればいいなあ…と思っていたので、その描写を好意的に受け取っていただけて嬉しさと恐れ多さで転がってしまいそうになりました…。本当に、ありがとうございます…!!
コメ主さんの創作活動も是非、より良いものになりますよう、私の方からも応援させていただきます!お互いに悩むこともあるかと思いますが、一緒に頑張りましょう…!
それから、最推しを描いてイイねと思っていただけることは舞い上がるくらい嬉しいので、双循の絵を褒めて下さり、どうもありがとうございました!