サンリオVfes2024_1日目


ついに開催されたVfes1日目、行ってきました。
実はリアルピューロランドに一度も行ったことがない身ですが、エントランスのワクワク感から既にすごい。
※重くなってしまうので掲載するスクショはサイズを大幅に落としています。


おお、これが噂のキティちゃん達のお出迎え…。


有料パフォーマンス視聴用のチケット、ちゃんと認証されているようです。これでライブも鑑賞できる!

ドレスコードのモチポリに着替えてみました。緑チャン!
前夜祭として上映されたパレード『Dreamin’a Dream』、昨夜はテンパって内容全然頭に入ってこなかったけど今日の上映では撮影しつつ楽しく鑑賞できました。いいストーリーだった…。明日のショバロパレードも楽しみ。

エントランスでは昨年行われたアーティスト達のパフォーマンスの一部を鑑賞できるようになっていて、そこにはましゅましゅのライブも。
これは…観るしか…?

昨年のましゅましゅVRライブ(体験版)の様子
ここではアノカナタリウムを聴くことが出来ました。

ほわ!?


リ、リアルましゅましゅが目の前におる…。

うわあ、うわあ、みんなが目の前で歌って演奏してる!!かわいい…!!

そういうイベントなのだと分かってはいたけど、すぐ手が届きそうな場所にいつも画面越しに見ていた二次元のあの子達がいる!!って状況、それをカメラ構えて自由に撮影できるの、実際に体験したら語彙力なさ過ぎて「やばい」しか言えないやばい…。




ヒメコちゃん。スカートの中身は真っ黒にされてました。





デルミン。カッコよくてかわいい、しゅびっ。



ルフユ。モチポリの背が低いのもあり、正面にドラムセットが来るルフユは上手く顔を写すのが難しかったです。 …ん?てことは双循は…??


正に「キラキラのライブ」!
本番である今年のライブもより楽しみだし、VRも無駄にならずに済みそうで安心…。

円形ステージの端にそれぞれが外側を向く形で配置されていたので全員が同じ方向を見ている画は撮れなかったけど、今年はまたステージセットが異なるようだし本番では見られるのかな?
しかし演奏に見入ってると撮影できず、撮影に夢中になっていると曲やキャラのパフォーマンスに集中できず、色んな角度から見るには自分も移動しなきゃで中々ハードだなこれ!?
タイムシフト上映含め3回は同じライブを視聴できるわけだけど…じっくり観る日、撮影に精を出す日と分けるべきか。SPWNでのアーカイブ配信もあるし。
肝心のどこゆびさんは大小どっちの姿で出るのかすら判明してませんが、ゆび曲で最も好きなメリケンサックがセトリに入ってくれてたらいいなーと思います。ボルテージ上げるにはピッタリだし、あるかなあ。


💓、weveboxへのリアクション、どうもありがとうございました!