アリリリスの配役が逆転した双ヤスってどうだろう?とふと浮かんで、ぼんやり考えてました。
でもどちらがアリリリスでも白ウサギでも双ヤスはやること変わらなさそうだな〜、とも。
弁当奪うために追いかけるゲスリリスと必死に逃げる白ウサギヤスの姿、容易に想像できちゃう。
特典で付いてきたGURFグッズを眺めると、是非ショバフェス内ストーリーで開催するまでを描いてほしかったし連動してリアルライブとかもやってほしかったなあ…と惜しむ気持ちが湧いてきます。
GURFでどこゆびとクロモスが同じステージに立つ未来があったかも。13がいないのにいいの?って話になっちゃう…?でもストーリー続いてたらその後の13についても何かあったかもしれないし…。
終了してしまったアプリのストーリーって、公式的にはどういう扱いになってるんだろう?
今はもう見ることはできないストーリー・設定でもそれらを踏まえて今後も展開してくれるのかな、こんな感じでしたよ〜と分かるような。
新規層に向けては勿論のこと、既存のファンだって過去のストーリーやキャラクターについての記憶はどんどん朧げになっていってしまうから…と聞いて本当にそうだと思いまして。ファン全員が終了前にアプリの内容を手元に残しているわけではないし、例えば「あの話のこのシーンが良かった!」という感想を書いたりファンアートを作っても、ずっと追っているファンにすらそれが伝わらなくなっていくかもしれないというのは…寂しいですよね。寂しい!