お正月の双ヤスもきっと色んなことをして(当然喧嘩もして)仲良く楽しくやってるんだろうな〜と思いながら進めてます。
サンガニチ症候群の話とか、あと正月ジョウのブロマイドエピでの双ヤスの様子とか好きだな。
と嘆くロッカーがここにいるので、公式YouTubeチャンネルでショバフェスのストーリー(メイン・バンエピ)公開してくれたりしませんか。厳しいですか。
月しょばで過去の漫画を再掲してるし、いっそ月しょばでストーリーのテキストだけでも…いやしかし膨大だからそれも無理かな…。
今なお誰でも観られるものとしてはアニメがあるけど、どこゆびの出会い〜結成・キャラ同士の関係性はかなり端折られてる&それぞれのキャラ付けもショバフェスとは若干違うしなあ。でもおじさん呼ばわりされてそれをしつこく訂正する双循はとても好きです。あれのおかげで私の中の双循像はお兄さんじゃなくておじさんです。
ともあれ、ストーリーやキャラの詳細を深く知ることができるショバフェスのあれこれに触れられる場をいつかどこかに設けてくれたらいいなあと切実に願います。
ショバフェスで語られたミューモン達の物語が今後薄れていってしまったらとても…とても悲しいから…。
これとか

「ヤス」呼び固定するの早すぎんか。ちゃっかり褒めてるし、それが心の声ってところもポイント高し。

妄想の中で「惚れた」言わせるの早すぎんか。 そうか、自分が既に惚れてるからか。

もう説明不要、ど定番のあのシーンです。大好き。

しれっと「わかってる」感を出してくるヤッチャン…ッ‼︎
いや色褪せるわけないだろーーー!??!?!?彼らのこの思い出がーーー!!?!!?!??!?