5月・近況

・双ヤス再録本のWEB掲載をしました
先日の更新ではありますが、事前にお知らせしていた通り再録本で加筆修正したページは旧作と差し替え、また描き下ろし分の公開を行いました。
現在こちらの本は完売しております。お手に取って下さった方、誠にありがとうございました。

・鬼滅のオケコンに行ってきました
鬼滅の刃・刀鍛冶の里編のオーケストラコンサートに身内の付き添いで参加しました。
開演前に物販列に並んでいたら凄い混雑ぶりで、会場内に入れたのは開演時間ギリギリ。周りの来場者も「これ間に合うの?大丈夫?」と不安がっててちょっとドキドキした。
私は鬼滅のグッズは集めてないので特にお目当てがあるわけではなかったけど、記念にパンフを買いました。
コンサートはとにかく生のオーケストラの迫力がもの凄かったです。
鬼滅の劇伴を担当されている椎名豪さんが別作品(ゲーム)で作られている音楽が大好きということもあり、勿論鬼滅でもその椎名さんのテイストは遺憾なく発揮されてらっしゃるので、その音楽を臨場感溢れるオーケストラ生演奏で聴けて本当に良かったです。
生演奏に合わせて流れたのはアニメの映像のみ、SEや台詞は一切ありませんでしたがそれでもキャラクターの感情やシーンごとの様子がしっかり伝わってきて、音楽の力は凄いなあと改めて思わされました。竈門禰󠄀豆子のうたが流れると周りから啜り泣く声が聴こえてきて、確かにあれは涙を誘うのも納得の感動だった。誘ってくれた鬼滅ガチ勢の身内に感謝!
2階のバルコニー席でそこまで遠くはない距離で鑑賞したんですが、パンフ読む暇がなくてどの楽器がどの位置にいるのか把握せずに観ていたため暗いステージでは「ギターやドラムの音は聞こえるのにどこにいるのかわからん…」状態で、判明したのが終演後だったのがちょっと悔しいポイントでした。

長期間更新がなく、まともに動かせていなかった間も❤️やwaveboxへのリアクション、どうもありがとうございました。
今後の予定や展望などはあまり考えられていませんが、自身のやりたいことを優先したり、辛くならない範囲で趣味を楽しめるようにしていきたいです。
サイト立ち上げ当初からするとここを見て下さっている方ももうほんの僅かかと思いますが、もし双ヤスが好きで、双ヤスに関する何らかを目当てに来て下さっている方がまだいらっしゃるなら、公開を続けていけたらいいなと思います。